朝からみんなで数百年に一度の?金環日食を見学しました☆
日食グラスで見ている子供達を見ながら(・_・;
本当に見えているのか不安になり…取り上げて☆見る!!
を繰り返し(;^_^A 世紀の一瞬に立ち会えた事に感動しました☆
奈良市は少し雲がかかっていたので→
時々、雲に隠れる時があってハラハラしました(;^_^A
この素晴らしい天体ショーの事…覚えていてくれるかな…?
月: 2012年5月
三歳です☆
やっと?NTT☆
我が家の電話はeo光が出始めくらいから利用していました☆
が!新規のサービスばかりでずーっと使っていても何もいいこと無い☆
ソフトバンクも11年目だけど…何もいいこと無い(ー'`ー;)余談☆
それに光電話の電話番号って、地域の番号と違うから恥ずかしい!!
てことで→とうとう我が家もNTTで電話番号取りました♪
フレッツ光に乗換えです☆これで連絡網で恥ずかしい思いしなくて良い♪
しかも☆めーっちゃ覚えやすい番号♪ラッキーv(=∩_∩=)
朝から工事の人が来てくれました☆しか~し!!!昨日会議で→
週末終わりの土曜日☆掃除していない(+_+;)こんな日に8時半に来た(☆_☆)
我が家は滅茶苦茶(- -;)できるだけ工事の人に目が合わないように…
ひたすら掃除してました(;^_^A
子供が小学校に行ってから、やっと気づきました…電話番号って大切☆
母子家庭?転勤族?ってなってしまう怖いシロモノです(・_・;
会議会議の一日でした(;^_^A
本日、朝からデイで一仕事終えて(ё_ё)地域包括へGO!!
包括支援センターでケアマネを集めた交流!?会議…
年度初めと言う事もあって→他己紹介なるものをしました☆
自己紹介ならぬ!?自分の隣の人の紹介です☆何故こんなことをするの?
と思ったでしょ?ケアマネだからです(ー'`ー;)決められた時間(2分間)
でどれだけその人の特徴をつかんで理解、紹介出来るか☆トホホ
なんちゃってケアマネの私にはハードル高かったのですが…
私の相方が良かった♪今年ケアマネなりたてで真面目な頑張り屋さん☆
彼女のお陰で楽しい時間が過ごせました♪私だけが解ってない訳でもなさそう!?
その後デイサービスの会議…会議はいつも通りでしたが☆
今月から仲間入りの看護師かよちゃんとお子様が初参加☆
うちの子とWで野郎どもばっかりで(;^_^A 大変な事になってしまいました☆
会議終盤にはデイサービスを走り回り☆ええかげんにせぇ!!!連発☆大絶叫☆
そんなこんなな一日でした☆何事も無く幸せな一日をありがとう♪
神様に感謝感謝のいち日です(*^_^*)本当に恵まれすぎていて怖い((((;゜Д゜)))
なっちゃん家族のお陰な一日☆
朝から布団を干して☼掃除して☆
花道の忘れて行った点眼を学校に届けて(;^_^A
梅雨の前に傘を買おう!!ということで☆ならファへGO!!
到着すると…近鉄は優待デーで券が無いと入れない( ̄□ ̄;)!!
イオンを見て(ё_ё)専門店街を見たけど…日傘しか売ってない☆
せっかく来たのでなっちゃんの妹のお店へ☆何回か(;^_^A すると…
優しい店長さんが優待券をくれた\(*^▽^*)/これで近鉄に入れる♪
優待デーだけあって傘☆安い♪と傘を選んでいると(ё_ё)
私を呼ぶ声が??何と!!なっちゃんのおばちゃん☆
その後、花道のズボンを買ってもらったり、お茶をごちそうになって☆
なっちゃん家族のお陰でとても素敵な一日を過ごしました♪
本当にいつもいつも何から何まで。ありがとう(*^_^*)
良い友人に恵まれて幸せいっぱいの私☆なのでした\(*^▽^*)/
続☆親子習字(ё_ё)
親子習字行ってます☆花道は硬質、私は細筆☆
この年になって来て初めて知ったことがいっぱい(☆_☆)
今まで、私の年賀状の字が見てられないほど下手!!
とありとあらゆるお友達からダメ出し。いただいていました(;^_^A
原因がわかりました☆私…細筆も筆ペンも大きな筆と同じように→
肘は直角☆手は空中に浮かせて書いてました( ̄□ ̄;)!
先生が大慌てで飛んできて「小筆はできるだけ地面に手を付けて!!」
「そうしないと筆の太さが定まらないでしょ!!」って( ̄□ ̄;)!!
そうだったのか!?今まで…どうも筆で書くと太さの調節が難しい☆
と思っていたのよ!!まさかそんなトリックが隠されていたなんて(ノ_-。)
その後も先生、何を血迷ったか…(・_・;
「習字習ってたのね~筋がしっかりしているわ~」…はい???
今見たでしょう?私が相当おかしなコトしてたのを(;^_^A
学校以外で習ったことは…小学校の低学年の頃…1月で→
先生から「大きくなってから来てください。」と母に言われました。
それ以来、習った記憶なし☆母も諦めたことでしょう…
仲の良い兄弟です☆
我が家の子供達☆本当に仲の良い(ё_ё)
見てるだけで笑顔が溢れる兄弟です(*^_^*)
何よりもお兄ちゃんが自分の事そっちのけで(;^_^A
弟大好き♪みたいです( ̄∇ ̄;)本気で子守してるし…
時々、大舟産んでくれてありがとう♪って言われたり(ё_ё)
パパにもあまり言われないけど(;^_^A 花道には言われます☆
子供って可愛いわ♪怒ることもあるけどね☆
しょうもないことを本気でするんよね(*^_^*)あーめんど臭い!!
財布を拾った☆
仕事が終わって家に帰ると…小銭入れ?が落ちていました(ё_ё)
なんだろう?と見てみると中には鍵と1万円( ̄□ ̄;)!!
これを落とした人は相当困ってるだろうと思って→
掲示板に拾ったことと交番に届けていると書いて貼っときました☆
それにしても…もし持ち主が現れなかったら…
私はすべての権利を放棄したので…県のものになるらしい(ё_ё)
初めて知った☆県…ボロ儲け?
菅原神社のBBQ
菅原神社で毎年恒例の町内の親睦BBQ☆
大舟と花道を連れて、BBQへGO!!
いろんな人とお話しして、最後にPTAの会長さんの席で…
中締めも終わって帰るのかしら?と思ったら(ё_ё)
私のテーブルにいろんな人が入ってきて(・_・;
どんどんお酒を進めてくれるので(;^_^A
へべれけになってしまった…反省中☆
それにしても昔の風習が残っていて、みんないい人ばかりで☆
こんないい街で子育て出来るって幸せ♪
石窯ピザが食べたいというので…
花道は朝からサッカーの一日練習へGO!
お昼ごはんにパパが石窯ピザを食べたいというので…(ё_ё)
本当なら「山岡ピザ」にいきたいところだけど…
ここって小さい子供にものすごく厳しい☆怒られたりする…
美味しいのだけど、さすがに大舟連れては怖くて行けない…
なので会社の近くで時々ランチに使う「アルナッジョ」に行きました☆
予約の時、子連れと言うと「他のお客様の迷惑にならない様に…」
と言われた(;^_^A 子連れって店選ぶの難しい(+_+;)
ここはピザ生地が美味しい☆大舟もバクバク食べてました♪
帰りに、爺の見舞いに行ったけど→爆睡(・_・;
家に帰ってお庭の野菜たちで夕ごはん作り♪
今は苺☆スナップエンドウ♪さやえんどうが続々と収穫できます。
その他、雑草のようなシソと三つ葉、雪の下にヨモギ☆
ギボウシなんかも取れてます(*^_^*)この季節、ウキウキです♪