笠蕎麦☆山菜取り☆

お昼ごはんに笠蕎麦に行きました♪最近、空いてて良い♪
その後山添村へGO!!こごみを探しに秘密の場所に行くと…
まだでした(;^_^A が大阪人の魔の手がこんなところまで<( ̄口 ̄||)>!!!
雨なのに、かっぱを来て2家族?8人程度が物色していました(-_☆)
このあたりでは見慣れない和泉ナンバー…またか…
奈良に来る大阪人はモラルが無さすぎる!!山は持ち主がいるって知ってる??
人の土地に入って行くし、無人販売の野菜はお金を払わず持っていく☆
うちの家にも来たけど…(ー'`ー;)竹やぶも茶畑も殆どが誰かの土地!!
そこに生えてるタケノコも土筆も蕨も薇も勝手にとってはいけないのです!!
大阪人を知り目に私達は実家へGO!!本日の春の味覚☆筍を発見しました♪
セリとわさびの花と土筆と三つ葉、椎茸も♪春の味覚、満載♪
勿論、実家の敷地内で採取(-_☆)とても幸せ♪
私…セリを食べないと春がきた気がしない☆位の☆めちゃくちゃセリが好き♪
少ししか取れなかったけど…それでも春、満喫♪
今日、アク抜きした筍…明日、何にして食べよう(≧m≦*)
おすそ分けに皆様のオタクへ☆届くかも~☆
DSC_0137.JPG

家族はチーム☆

花道が最近、あまりにも手抜きな事を繰り返すのでお説教…
サッカーのチームに例えて、家族はチームだから、助けあうの!!
大人になって社会に出ても、会社というチームに所属して助けあうの!!
人間は一人では生きていけないの!
お互いに助けあって人のために喜ぶことを考える☆それが人間なの!!
自分が自分が!!の人たちばかりだったらこの世界はどうなるの?
お互いにできることをして助けあってうまく生かさなければね!!
少しでも自分に余裕があるときは募金する☆
仕事でも自分が出来ることは全部する!!気持ちで!!損得なしで動く!
動ける時は惜しまずに動く!!人のために動く!!コレ大事☆
そうしてれば、多分…しんどい時は助けてくれるよ(ё_ё)
私は助けてもらいっぱなし(+_+;)すみませんデイの皆様(;^_^A
花道もそれを行ってからメーッチャ賢くなりました☆素敵♪
チームで分担して助けあいながらがんばります☆

次男は本当によく覚えている(ё_ё)

花道は確実に3歩歩いたら忘れる(-_☆)これに悩んでいた私…
まさか!!覚えていることを煩わしいと思うなんて( ̄□ ̄;)!!
花道は遺伝なのだと思うけど、何でもかんでもすぐ忘れます☆
大舟は何でも覚えていて(私が覚えていないのに…)
何かにつけこだわります(;´д`)とてもしつこく☆
今日の朝、持って行った付録のハンコを…お迎えの時に思い出し…
「はんこがない!!」と大騒ぎ…「明日でええやん」と言うと→
「アレはたいちゅうのなの!」と。。。しつこい…(- -;)
花道なら確実に忘れているのに…忘れん坊のほうが可愛く思えてきた(-_☆)
何なんだろう??毎度毎度、確実に覚えていてダメ出しをする…
長男は扱いやすいが…次男はややこしい!!
頭は花道のほうが良いような気がするのだけど…権力的には次男?
このちょっとややこしい性格をどう伸ばす!?私☆

天気がおかしい!

最近、晴れていると思っていたら突然☆雨が降ってきたり☆
雪になったり…そして少し立つとまた晴れてたり(・_・;
天気が一日で変わりすぎて予定が立てれない!!!
今日は昼までのデイサービスだったけど、帰ろうとしたら雨( ̄_ ̄|||)
しょうが無いので、この前の担当者会議の議事録作り…
2時間で終了☆その頃、お天気も回復して快適に帰宅♪
大舟も自転車で迎えに行けましたヾ(*'ー')o
今日で一応、保育園のクラスが終了するらしくご挨拶(;^_^A
明日からもよろしくお願いします(*^。^*)

子ども会☆映画の日☆

花道は朝から子ども会が連れて行ってくださる映画に行きました☆
去年、行きそびれたドラえもんです(-_☆)
今年は忘れず連れて行きましたよヾ(*'ー')o
とても楽しかったそうです♪良かったらしいです♪
のび太君はのびのびと育つように…と言う願いが込められていたらしい…
映画の話をとても楽しそうに話してくれました♪
のび太のお父さんがやたら出てくるようで(ё_ё)
親子の絆?にも役立ってるのかし??てな内容??
見てないだけによく解りませんが(;^_^A
お友達と一緒に見れて楽しかったようです☆
来年も忘れないように頑張るぞ!!…てか私来年、引率係!?確認しないと(;^_^A

仕事…

4月から大幅に介護保険法の内容が変わるので…
提供表(予定表みたいなもの)を作るのが大変☆
デイサービスによって単位もバラバラ…
加算も大幅に変わって…それを全部入力しなおして…
大仕事(;^_^A したみたいに思ってたら(ё_ё)
担当4人しか持ってないから1時間ででけたv(=∩_∩=)
その後の担当者会議も仕事のできる素敵な看護師さんと…
元ケアマネのデイホーム管理者さんが殆ど進めてくれて(ё_ё)
私って何て恵まれているのかしら(*^。^*)
今後、私がどう動いたら良いかまで教えてもらって(≧m≦*)
なんちゃってケアマネも何とか仕事をこなしてます(;^_^A
ケアマネの更新研修の冊子が届き…気分がドヨーン( ̄_ ̄|||)
またお勉強…またみんなの前で発表とかするのかな(+_+;)
苦手です…(ノ_-。)また☆新しいお友達ができるかな♪
そこは楽しみなのでありました(*^_^*)

お山へGO!

お昼からみんなでお山へGO!!しました☆
椎茸を植えた木を運べるサイズに切り刻みましたヾ(*'ー')o
そして水があまりたまらない場所へ移動して(ё_ё)
溝の掃除もしました☆たまに行くと仕事がいっぱいです☆
去年は大舟に手を取られていましたが、今では☆
大舟くんの仕事を探すのが仕事になって来ました♪
頼りになる息子達♪頑張ってくれたまえ☆
これからもっともーっと仕事が増えるんだぜ!

デイでフラ♪

本日、フラダンスの先生と一緒に習ってる人と先生のお友達が…
デイサービスにボランティアに来てくださいましたヾ(*'ー')o
ハワイ諸島が花の形をしているだとか…豆知識を知りました☆
ご利用者様達は皆様とても喜んで下さり♪
大成功に終わりました(≧m≦*)お食事も先生方に食べて頂きました☆
うちのデイサービスはお食事目当てに来る人がいっぱい☆
なほど美味しい!!!出汁は勿論、鰹と昆布で出してますし♪
一人ひとりの好き嫌いに合わせたメニュー(ё_ё)
栄養課さんの苦労はスゴイものだと思ってます(;^_^A
フラの皆様に食べてもらえてよかったです(*^。^*)
私も今度はボランティアで参加します☆ありがとうございました☆

強盗出没!?

夕方、花道の行っている学童から電話がありました☆
「近くで事件があったのでお迎えお願いします。」( ̄□ ̄;)!!
何事かと迎えに行くと…学校の斜め前のコンビニに警察車両がいっぱい☆
聞くと、強盗に入られて未だ犯人、逃走中( ̄_ ̄|||)それは恐ろしい!!!
てことで学童にお迎え!買い物も連れて歩き…保育園にも一緒に☆
いつも平和な我が家周辺がいつになく何だか物騒で怖いです…(ノ_<。)

ママはみっちぃがすき!

なんだか大舟の気持ちに少し変化?
「ママはみっちぃが好き!大舟は好きくない!」
「大舟はおっくんてんてぃ(奥村先生)とかあむあてんてぃ(川村先生)が好きもん!!」
って( ̄_ ̄|||)どうしたのかなぁ…
最近、大きな声で「早くご飯食べなさい!!」等…注意すると→
ものすごく泣いて「ママ~ごめんなさぁい!!!ゆるして~!!!」
って…そこまで泣くほどじゃないし(・_・;
花道とはえらく違う…何だか難しいぞ(+_+;)