参観を忘れてた☆

10月最後の今日、月末の報告書を仕上げて…私…今日…
忙しはずが、思い出せず…だらだら会社にいました。
どうもおかしい!とスケジュール帳を見たら<( ̄口 ̄||)>!!!
参観日☆必死で学校についたら→お子様が続々と出てきました( ̄_ ̄|||)
授業が終わってしまった様子(;´д`)
本当に自分が嫌になる!!覚えて置く機能がどうかしている(+_+;)
認知症のテストをすると引っかかりそうなくらいぼけてきている…
寿命が恐ろしく伸びている昨今、30代でこの物忘れ…
私…大丈夫だろうか?

クリーンフェスタ☆

奈良市清掃局で行われるクリーンフェスタに行きました☆
いつもいつもお得なものが手に入るのですが…
本日、昼から雨予想☆午前中に頑張らないと!!
と頑張りました☆いろんな人に聞きたいこともあったり(-_☆)
その中でも欲しい物をGET☆して雨がふりだしたので→
後ろ髪轢かれる思いで脱出☆大舟は、電車に乗れて(ё_ё)
欲しいおもちゃかってもらえて大満足☆のはず!!!(ー'`ー;)
自由な次男を連れての買い物は何かと面倒!!
夜、パパが大舟と遊びながら…「花道も昔はこんなに可愛かったな~」
というので(-_☆)「花道はもっと聞き分け良くって可愛かったわ!!!」
と絶叫してしまいました(;^_^A 比べてるわけでは無いんですけど…(;^_^A

伏見☆秋祭り☆

小学校で伏見秋祭りがありました☆
自治会の…防災祭り??という印象??
はしご車やパトカーに乗ったり、非常食の試食☆
バケツリレーや消火器体験☆…これって祭り???
と思いましたが、真面目に参加しました(;^_^A
花道ははしご車に乗って喜んでいましたヾ(*'ー')o
大舟は「つかれた~しんどい~」の繰り返し…
お年寄りのようです(・_・;
DPP_0430.JPGDPP_0431.JPGDPP_0437.JPGDPP_0435.JPG

小学校の立哨登板☆

今日は小学校の立哨登板の日でした☆
保育園出身の我が家にとって小学校って本当に面倒☆
何かにつけ、登板、委員、全員参加…って…みんな暇なんか!?
の勢いです!基本、専業主婦だから、しょうがないのでしょうが…
それにしても、効率化をはかる気は全く無いんですか!?
と聞きたくなるほど無駄の多い仕上がりになっています…
時は金なり☆時間を有効的に使えば(ё_ё)もっといろんなモノを生産できそう☆
今年はご近所のお友達が同じクラスなので立哨もひとりじゃない☆
色んなお話が出来て、どこの子も一緒!?と思えて少しホッ!と出来ました☆
本当に男の子はまさかの出来事が多々起きるので…驚きの連続☆
できるだけ心臓を平静に…

みんな☆お金持ち~(ё_ё)

先週、舞ちゃんがくれた→チケット☆
近鉄グループ家族向けの特販会☆行って来ましたヾ(*'ー')o
前にも貰いましたが、今回初めていきました♪
スゴイ人☆地下の食料品については、ここは年末の心斎橋??
と錯覚するほどの人(+_+;)私…人ごみが苦手なんですけど…
と思いつつ、せっかくなので色々見ました☆
が!!割引が最大20パーセントなので、やっぱり高い!!
なのに☆すれ違う人たちは紙袋を沢山もっている…((((;゜Д゜)))
お金持ちがいっぱい来てるんだ~☆見てるだけで幸せになりました♪
私は前々から欲しかった傘を購入☆人ごみに疲れて帰りました(;^_^A
でも☆次回も行きたいです☆あんなに買う人達を見てるだけで気持ちいい!
私もいつかあんなに買える人になりたい!!目標になります☆
私なんて…パパに服をプレゼントしようと思って見に行ったけど→
1万1500円のセーター…デザインはOK!で買おうとした時☆
ウール70%ポリエステル30%( ̄_ ̄|||)に引っかかり…
1万出したらカシミヤ入ってるやろ!?と返品しました(;^_^A
ザ!!貧乏性!?ポリエステルはあかんような気がしてしまう(;´д`)
こんな小さなことを気にしないで買える、お金持ちになりたい(T-T)
と思った今日でした☆

僕と一緒やん!

やってしまった(+_+;)ご飯を炊くのに水を入れ忘れた(ノ_<。)
ちょうどお米を仕掛けようとしているときに花道が帰宅☆
体操服を学校に忘れたというので→
「自転車で学校にとりに行きや。」と会話をしてしまったから…
水を入れたつもりになってしまった(+_+;)
しばらくして花道が帰ってきたので…
「ごめん、ご飯炊くのに水入れんの忘れててん。食べられへんわ…」
と言うと(ё_ё)「ママ!僕と一緒や~ん!!」…??「何が?」
「僕も今日、学校から帰ってきたらランドセル持ってなかってん。」
それで今日は帰ってくるのが遅かったんか(- -;)
「ほんで~さっき自転車で学校行ったやろ。歩いて帰って来てもたわ。」
( ̄∇ ̄;)どう言うたらいいのか解らないけど…笑うしかない(≧m≦*)
遺伝!! パパが言うように、やっぱり遺伝やわ~☆
おもろかったからOK!!関西では、その能力が必要!てことで☆平和な我が家!

みんなでランチ♪

ダンスのみんなでMIASBreadに行きました☆
みんな行ったこと無いとのことで全員参加☆人気の店だし…
10人の大所帯なので…予約が難しい!!一ヶ月前から予約して(-_☆)
ダンス終わりでサンドセットは売り切れの可能性が大きいので→
サンドセットも人数分予約しときました☆準備万端☆
めーっちゃわかりにくい場所なのに何故こんなに混んでいるのか…
それにしてもダンスのみんなはとっても面白い(≧m≦*)
お腹が痛くなるほどの笑いが続いてヾ(≧▽≦)ノ腹筋筋肉痛になりそう☆
話題が尽きづ、笑いが耐えない(≧m≦*)最高に楽しいランチでした♪
例えば→旦那さんの呼び方の話題、ある人は苗字でさん付けヾ(≧▽≦)ノ
自分の旦那に十数年「~さん!!」て自分も~さんやん!!って(*^_^*)
大きなお子さんは親を覚めた目で見ているとか…2歳児の対応法とか…
何せとっても楽しいメンバー☆もっと早くランチ行けばよかった!!
専業主婦でも子育てしながらダンスとかって考える人って…
ちょっと変わってるのか?本当にこんな楽しいサークルないね~☆
ダンス以外でも、もっとお友達になりたい!!と思ったランチなのでした(*^。^*)

 

来た♪

「来た♪」というお友だちのブログに便乗( ̄∇ ̄;)
我が家にはパパがポイントで交換した→
「お父さん扇風機」が届きました(ё_ё)何故に今?10月末☆
来年のシーズンに向けて、待機中です(;^_^A
子供たちには大ウケ☆ですが…風の向きは一方向のみです(-_☆)
どう解釈しましょうか?…とりあえず喜んでみましょ(*^。^*)
最近パパはスマホやらワイファイ?やら…なんだか近代的?
私はかたくなにパカパカの携帯です☆使い方わからんし☆
私の自由が無くなりそうだし!!携帯は電話したい時だけでOK☆
家以外でインターネットしたら…いろんなものに縛られる( ̄_ ̄|||)
出来れば必要なときしか携帯持ちたくないんですけど…
携帯やめようかな??仕事の電話いっぱいかかるし…と思う今日この頃☆
私には普通に会話できる友達がたくさんいるので→スマホも必要ない☆
んだと思います☆スマホって…周りの誰かが持ってればいいんじゃない?
だって、何か聞いても☆いつも誰かが調べてくれるもの…(ё_ё)

栗拾いと柿に椎茸狩り☆

朝から加茂の野菜の朝市に出かけました☆その後→
久しぶりに山添村に行きましたヾ(*'ー')o
お目当ては大舟が生まれる前に植えた柿の収穫☆
柿は4種類☆その中に『太秋(たいしゅう)』と言う柿が(-_☆)
今年やっと実をつけました(ё_ё)ちょっと収穫時期を越してましたが…
この柿、ナシのような歯ごたえらしいです☆熟しすぎて普通の食感(・_・;
栗も拾って、椎茸も取りました☆椎茸は花道の顔くらいの大きさ!!
バターで炒めて醤油をかけて食べると、最高に美味しいo(≧~≦)o
栗はイノシシが食べるらしく、あまり量が無かったので栗ご飯☆
加茂で買ってきた新鮮野菜も料理して♪秋の味覚を堪能しました♪
お墓参りも行ってお爺も会いました☆爺はちょっと認知が進んでる…
私の名前が出てこない、娘だということはわかってるけど…
混乱していて少し可哀想…聞き分けがよくとても介護しやすい認知症でした。
山添村はイノシシの被害が大きく、山菜を期待できなくなりました(ノ_-。)

8歳の誕生日です☆

思い出したら身の毛もよだつ!?生死をさまよった?かも?
促進剤のお陰で過強陣痛だったあの日から8年も経ちました☆
朝から『川端風太朗』で誕生日ケーキを予約して→
本人の希望で寿司とたこ焼きを用意(ё_ё)
ワガママ次男の大舟は花道の誕生日が気に入らないらしく(・_・;
「たいちゅも!!おたんじょおび!!ミッチぃちがう!!」と…軽く無視して☆
プレゼントは花道が前から欲しがっていたLaQのハマクロンシリーズ…
5歳の時、偶然図書館でしてたイベントに行ったのが運の尽き?
この細かいブロック小さい割に高い!!しかも☆すぐになくなる!!
落ちてるのを踏んだら悲鳴を上げるほど痛い!!
5歳の時にケース入りベーシック買ったのに、今回もケース入り☆
今回はタイヤやら乗り物系?のパーツが入っているらしい(-_☆)
このブロックは何か将来の役に立つのだろうか?
小さな期待で大きな出費☆そんな親ばか日記も9年目に突入☆
私…この日記…いつまで続けるんだろう?