我が家は騒音問題?

昨日、夜の9時に子供たちが寝て…ほろ酔いの私は風呂へ☆
お風呂のエコーで心地良くなって大音量でアカペラをしていると…
パパが「9時過ぎたら迷惑になるから歌ったらアカン!」( ̄□ ̄;)!!
私は度々、風呂でアカペラで歌いまくっています(;^_^A
私のストレス発散の歌が…まさか!!近所迷惑!?
最近、歌の教室で声が出るようになったとほめられるんです(*^_^*)
オペラ歌手を目指してる訳ではないですが…褒められて伸びるタイプなので♪
張り切って練習します☆練習場所はお風呂が一番!!
今日は調度、歌の教室があったので、このエピソードを話したら(ё_ё)
皆の妄想が膨らんで…「あんたの家って朝は鶏がうるさくて…昼は子供に怒鳴り散らして…」
「夜になったら奥さん大きな声で歌うたってはんねん!」
て言われてるわ!!迷惑な家やわ!!と言われてしまいました(+_+;)
今まで一度も苦情を言われたこと無いのは…ご近所が優しい人ばかりだから(ё_ё)
これからは少しだけ慎みます。歌をうたうのは9時までにします☆

魚☆つかみどり大会☆

待ちに待った、魚つかみ取り大会がありました☆
雨天決行!アマゴにニジマス、イワナにウナギ!
姪の涼香も迎えに行って→会場へGO!!
大人も子供も参加費1000円☆超お得☆
今回は大舟が初参加☆大舟にはまだ早いかな…と思っていましたが…
まさかの反則!☆バケツを持ってプールの中に突進<( ̄口 ̄||)>!!!
魚が入ると必死で持ち上げて帰ってきました(・_・;
そのバケツに他のお子様たちも獲物を入れてくれるので(*^。^*)
大舟は大喜び♪これは俺の物☆と言わんばかりにバケツにしがみついてました☆
その後、パパ達が魚をさばいて→BBQ☆魚食べ放題のBBQでお腹いっぱい☆
他の人達はこの後、散策やら夕ご飯のあとホタル見物してかえる☆
のですが…大舟には時間が持ちません!!と言う事で食い逃げ☆
撤収して帰ってきました(;^_^A ホタル見物までで1000円ですって☆お得☆

unagi.png

サッカー親子大会☆

朝から雨で(ё_ё)今日の親子大会は絶対中止☆と思っていたら…
メールで「やります」ときた( ̄□ ̄;)!!
慌てて準備☆パパと花道だけ先に行って→私は大舟を見ながら準備☆
大舟を連れて学校まで歩くのは一苦労(;^_^A
花道がこれくらいの時は、今思えば可哀想なくらい( ̄∇ ̄;)
めーっちゃ歩かされてたなぁ…大舟はすぐ抱っこを要求( ̄_ ̄|||)
抱っこしないと泣いて転がって怒って‥(- -;)そんな事してもだっこしませんから☆
サッカー大会ではパパが…(≧m≦*)右往左往していました(≧m≦*)
あんな始終走り回っている競技はわたしには向いていません!!
と大舟と歩いていると(ё_ё)体育館でお子様達がダンスしているではないですか♪
早速、飛び入り参加♪大舟は全くやる気なしでしたが…
この雨の中、サッカーを見てるよりはよほどマシ☆
体育館で楽しくダンシング~♪民生委員の人たちと顔見知りで良かった☆
ジャズダンスの営業もできたし☆楽しくダンスできたし☆
サッカー大会の暇つぶしもできたし( ̄∇ ̄;)その後…(ё_ё)
美味しくカレーをいただいて、夏合宿の説明を聞いて解散しました☆

通りすがりに…

保育園の帰り途中、いつも通る所に止めてある車のランプが(・_・;
付いていたので通り過ぎたのですが…やっぱり気になったので戻って…
知らないお家のインターホンを押して→
「通りすがりの者ですが、車のランプがついていたのでご存知なのかと…」
と言うと、おじさんが慌てて出てきてとても感謝してくださいまし(*^_^*)
良いことをした。と満足して帰ろうとしていたら(ё_ё)
キュウリまでくださいました(*^_^*)本当に気持ちの良い一日でした☆

習い事…(ё_ё)

会社で着物の着付け教室をしてくださいます。全10回。
希望者は誰でも参加できるのですが…平日の18時から20時…
子連れOK!と言われても厳しい時間帯(+_+;)
今回は断念しました。でも!行きたい!!!着物いっぱいあるし!
私もデイの管理者(私の憧れ)みたいに着物で授業参観行きたい!!!
毎日、どうしたら管理者のようになれるのか研究中(-_☆)
着付け教室が終わったら、皆で着物でおでかけするらしい(ё_ё)
私も行きたい!!今度、駄々こねてみます(-_☆)

中国産…

食べ物では特に、中国産は絶対買わないように…
とパパが言うので、気をつけてはいるけれど…
国産にこだわると…結構高い…(+_+;)乾燥わかめは全部、中国産…
生わかめも中国産の3倍以上のお値段…
きな粉なんかは産地を書いてない物もあるので(・_・;
スーパーに行ったらいつでも裏ばかりみて→
金額見てを繰り返しています(;^_^A
中国に限らず農薬やら放射能やら、食の安全が脅かされています。
子供の安全のために…頑張ります☆

農薬を飲んだ!?

朝から次男を保育園に送ろうと準備をしていると…
外でご機嫌に遊んでいた大舟が持っていた容器…( ̄□ ̄;)!!
トマトの成長促進剤(ё_ё)片隅に農薬と書いてある<( ̄口 ̄||)>!!!
慌てて#7119に電話☆そこで教えてもらった中毒110番に電話☆
大舟が触っていた薬はどうもホルモン剤の類らしく…
心配するほどの毒性は無いらしい(;´д`)良かった☆
でも一応、かかりつけに受診しろと言われたので行きました…
先生は大舟の身体に触れもせず、見もせず、延々説教(- -;)
ええええ誤嚥誤飲は親の責任…重々分かってますさ☆
花道の時は一度も有りませんでした☆これが次男のなせる技☆
花道がしなかった行動を…次男はちゃっかりやってしまいます☆
本当に困ります(;´д`)できるだけ私が困らないようにしてほしい…

世界一☆

我が家産の鶏の品種がわかりました☆
世界一大きな種類のブラック・ブラマだそうです☆
2年かかって大きくなり、2年後には体調1㍍になるらしい(ё_ё)
しかも黒☆ネットで検索してもなかなか画像に当たらない…
どんな鶏になるのかしら??
1㍍の鶏を引き連れて歩いていたら…目立つな(-_☆)そこ重要☆
しかも黒☆我が家のニャンコのミクロも黒☆
黒い猫と黒い巨大な鶏(≧m≦*)想像しただけで楽しい♪
何でも一番が大好きなので…ブラマは私好み(*^_^*)
我が家の鶏人口増加中☆これ以上、増加しないことを祈る☆

新しい家族(ё_ё)

3週間前に行った品評会で譲っていただいた有精卵(ё_ё)
家の鶏に抱卵させたところ、産まれました☆
何のヒヨコかわかりませんが…可愛いo(≧~≦)o
正真正銘の我が家産の鶏です☆家のコッコもやってくれました☆
卵は2個あったのですが…もうひとつは??無精卵だったのでしょうか??
1匹でも孵ってよかったです☆
早く子育て終わって卵を産んでくれないと!!
1ヶ月以上卵を産まない鶏になっているので(;^_^A
しばらくするとまた青い卵がお目見えします!楽しみ☆
それにしてもヒヨコ…可愛い(*^_^*)どんな鶏になるのか?
tannjyou2.png

大舟、不調…

いつも元気な大舟ですが、たまに病気します…
大体、胃腸系です。拾い食いが原因か( ̄□ ̄;)!!
今回も…夜中に何度も嘔吐(・_・;朝、水下痢( ̄_ ̄|||)
最悪…何食べたんや!?食欲旺盛な大舟があまり食べないので心配…
私がなればよかったのに…私は相変わらず食欲旺盛…
午前中に病院に行って、家で療養…
消化に良い麺類中心の食事しています…
どうして休日に病にかかるのか???不思議☆

今日の映画は→ハウルの動く城☆とても良かった☆
やっぱり私はハッピーエンドが好き!!
ハウルの声がキムタクじゃなかったらもっと良かった?
声優さんを使うべきだと思います。顔があってのキムタク!!