勝手に☆我が家の節約シリーズ☆水編☆

我が家の水道代は、どこよりも基本料金の高い奈良市で→
2000円前後☆2年前まで1365円をキープしていたのですが…
大舟が生まれて使う料が増えた模様(ё_ё)2000円の壁☆
そんな我が家では、皆に必ず言うていることがあります☆(パパ除く)
『水は必ず2度以上使え!!』です☆
最近は震災のことも有り一層強く言い聞かせています(-_☆)
例えば→米を洗った水で床を拭けばワックス効果があり、床がつやつや♪
その後、庭のお花達に栄養としてまきます☆これで3回使用☆
風呂の残り湯も同じく(ё_ё)洗濯の洗いと一回目のすすぎに(-_☆)
ハイツにいるときはこれ+トイレを流すのにも風呂水を使いました☆
一回使っただけで貴重な水をたやすくすてるな!!!鬼母の目が光る(-_☆)
この行為だけで水道代激減☆みなさまも是非お試し下さいませ♪

サッカー保護者会。

本当に春休みに入ってから…お別れ会、役員ぎめ、保護者会etc
学童に子ども会にサッカーに…小学校は忙しいい(+_+;)
今日はサッカーの保護者会が有りました。
連絡網の説明やら、購入部品の説明、チームの方針などの説明の後、
お母さん達の交流?だったのですが大舟がテンパッたので私は撤収☆
今度の一年生は同じ小学校のお子様は3人だけ…
他は隣の小学校から9人☆しかもキッズからの延長なので上手い!!
花道より背の高い子も何人かいて(ё_ё)花道ピンチ☆
小学校で上手いと言われて調子にのって→
ヤナギをやめて、頑張らなかった付けが回ってきた?
頑張らないやつはすぐに追い越されるんだよ~ん(≧m≦*)
天狗さんの鼻がポキっと折られたようでショックな様子(ё_ё)

卒乳☆

2週間程前から大舟に「アヒルさんになったらおっぱい終わりよ」
(アヒルというのは保育園の2歳児クラスのことです。)
そして保育園で27日にヒヨコ組の修了証書をもらって(ё_ё)
その日、大舟は頑張って「おっぱいないない」と自ら言うて…
寝たんです( ̄□ ̄;)!!しかも夜中も要求無し☆
理解してくれたのか!?と喜んで…次の日…
すっかり忘れた様子( ̄_ ̄|||)泣きわめき、暴力行為(ー'`ー;)
自分の思うようにならないと顔を鷲掴みにしたり叩いたりします…
保育園の先生が「3日間頑張ってください。」と言うてたのがわかりました☆
本当にこの2日間シツコイくらい泣きました…(+_+;)
そしてやっと終わったみたい(*^_^*)
ちょっと可哀想だったけど…卒乳するといいこといっぱいあるし☆
大舟も一つお兄さんになりましたヾ(*'ー')o