我が家の次男は本当に…長男との違いについていけない(ё_ё)
花道が興味をしめさなかった化粧品が大好き(・_・;特に口紅…
花道がこれくらいの時…危ないものは上に置いておけば大丈夫♪
だったのに…大舟は椅子やら台やらを移動させて登ります(-_☆)
おお!!天才!!と感動している場合では無いのですが(;^_^A
私が怒っている時も→花道なら確実に怒られるのに…
大舟は怒られる前に☆というか怒られそうになったら(ё_ё)
笑いをとろうとしたり、ギュウってしてきたり…(- -;)
こんなんでごまかされる私って( ̄∇ ̄;)
とは思っているし、花道が頑張ってるのも解ってるのだけど…
どうも私のポイントをつかんでる大舟は強い☆
夕方、パソコンに向かう私に『ママ!!ハイ!!』とビールを持ってくる(・_・;
この年にして接待上手!!末恐ろしい1歳児です(-_☆)
月: 2011年4月
アスパラまるごと豚つくね♪
材料 ( 4人分 )
1 ネギは小口切りにする。アスパラは根元を切り落とし、下のほうのかたい皮をむく。醤油・砂糖・みりんを合わせておく。
2 ボウルに豚ひき肉、ネギ、生姜、醤油、卵、片栗粉を入れて粘りが出るまで捏ねる。
3 アスパラを包むように、②をつけていく。上下は出してください。
4 ゴマ油をひいたフライパンに③を入れ、つくねが色づくまで焼く。表面に焼き色がついたら、酒を加えフタをして蒸し焼きにする。
5 キッチンペーパーで余分な油を軽く拭き取り、醤油・みりん・砂糖を加えて照り焼きにする。
久しぶりに乗りたい車☆発見!!
最近、車への興味もなくなり…
ハイエースも買い換えるほどの馬力もやる気も無く…
どの車を見ても…ぱっとせんなぁ~(- -;)と思っていました…
が( ̄□ ̄;)!!この車はスゴイ! Fiat 500 TwinAir
見た目も容量も全く好みじゃないし、日本車じゃないのが残念!!
だけど…なんとなんと2気筒エンジンヾ(≧▽≦)ノ
エンジン見てみて~☆どうやって貼り付けるか解らないけど(;^_^A
わくわくするわ~☆日本のメーカーで作って欲しいなぁ♪
MTやったらもっと面白いのに~素敵やわ~ほしいわ~☆
ヨーロッパの車やから日本ではアカンやろなぁ(ё_ё)
どこかで試乗出来ないのかなぁ???
切手でできる被災地支援。
ネット上を散歩していたら『切手でできる被災地支援』というのを発見☆
これは古切手でもいいらしくて→そういえば会社の事務員さんが…
古い切手を集めていたのを、以前、不思議に思って見ていたのを思い出した!
早速、電話☆『なんとなく集めてるんです』との答え☆
今こそチャンスです!!送ってください!!とキャンペーンに参加を促してみました。
私も早速!と手紙を見てみましたが…DMには切手貼ってないし…
最近、メールばかりで手紙なんて来ないんですけど( ̄∇ ̄;)
みなさまも古切手、使っていない切手等有りましたら是非♪
子供の事、大好きですね!
職場の若い子に…「(私)さんて子供の事、大好きですよね!」と言われて( ̄□ ̄;)!!
えーえー☆うちの子は格別に選りすぐり大好きです♪…てか!!!
私そんなに会社で子供のこと喋ってる??<( ̄口 ̄||)>!!!
自覚ないけど…本当に??…喋ってるかもなぁ…(ё_ё)
いつも…うちの子天才!!って連発してるし( ̄∇ ̄;)単なる親バカですけど;
つくづく、うちの子誰に似たんやろう♪ってくらい天才(私からみて)☆
今から→男の子は大きくなったら冷たくなるで~に怯えているのに(+_+;)
中高生になるとご飯も一緒に行けなくなったり、買い物なんてもっての外☆
しゃべってもくれなくなるらしい(+_+;)私も覚悟しないと!!!
山菜三昧♪
送別会♪
会社の送別会に行きましたヾ(*'ー')o前にランチで行った→
アルナッジョでイタメシ頂いてきました♪
とても頼りになるスタッフが長い旅にでられるのです☆
まずは被災地にボランティア☆その後、他の施設で勉強して→
最後はまた桜に戻ってくる!!と信じてます(ё_ё)
ぜひとも一緒に働きたい人です☆貴重な人材☆
アルナッジョの食事は…最後に食べたアイスが美味しかった♪
イチゴと桜のアイスでした♪素敵☆
基本的にイタメシは私に向いていないんだなぁ…と思いました(;^_^A
参観日だったのに…
新2年になってはじめての参観日でした。
なのに…1日仕事に入っていて…いけませんでした(ノ_-。)
今の職場は小中学生、保育園ママがとても多いのです。
学校も参観日をズラしてくれればいいのに、重なるんです…
昼から休みの争奪戦に敗北しました( ̄∇ ̄;)
なので委員決めに参加できず( ̄_ ̄|||)何になったんだろう??
しょっちゅう学校に行くような委員だったら…嫌だなぁ…
バリアフリー展(ё_ё)
インテックス大阪でやっているバリアフリー展に行ってきましたヾ(*'ー')o
入ってすぐに画期的な乗り物に出会ってしまいました(・_・;
私の視線はこの乗り物に釘付け☆WCVこれはスゴイ☆
車椅子に乗ったまま乗り込めるし、見た目も良い☆
ナンバーをとって公道を走ることもできる(-_☆)
これなら、若くして障害を持った人に夢が広がる☆
と一生懸命説明を聞いていたら…他のケアマネ達とはぐれて( ̄□ ̄;)!!
迷子になってしまった(;^_^A どうも皆と見るポイントが違うらしく…
一日で3回も迷子になってしまった…携帯あって良かった(;^_^A
2回は迷子になっていることに気づかない始末( ̄∇ ̄;)
私…メカに弱いから(≧m≦*)パソコンのソフトと機械ばっかり見る☆
スプーンとかオムツとかトロミとか食べ物とか…
あんまり興味ないので(;^_^A こんな事ではイカン!!
それにしても、新しい発見満載の楽しいイベントでした☆
ツナともやし炒め☆
材料
もやし 1袋
ツナ缶(シーチキンマイルドがおすすめ) 小1缶
きざみねぎ ひとつかみくらい
しょうゆ 大さじ1 砂糖 小さじ1と1/2 和風だしの素 少々
1 あたためたフライパンにツナ缶を油ごと入れ、しょうゆと砂糖を加えていりつける。
2 水分が減ってツナがパサパサしてきたら、もやしと和風だしの素を加え強火で炒める。
3 もやしに火が通ったらねぎをくわえてひとまぜ。ねぎにも気持ち火が入ったほうがいいみたいです。
- 4 ★追記です★
-
めんつゆと砂糖少々でも美味しくできました。