春が来てます♪

3月の初めに蛙股池の近くではじめて鶯の鳴き声を聞きました(ё_ё)
その鶯も今では上手に鳴くようになりました☆
梅の花も終に近づき、いよいよ桜が咲き始めました(*^_^*)
我が家の近所の桜も1輪1輪花が開いて来ました(ё_ё)
今日、奈良のソメイヨシノの開花宣言が有りました☆
私も確認しました。今年は長い長い冬でしたが…
もうすぐですよ!春はすぐそこまで来ています(ё_ё)
暖かくなったら、保育園の皆と九条公園とか(*^_^*)
平城宮跡でサッカーとか(ё_ё)山に行ったり、山菜採りしたり♪
川に行って魚をとったり(-_☆)やりたい事だらけ☆
暖かくなるとうきうきしますねo(≧~≦)o

ドラえもんで号泣(T-T)

この間、お別れ会で花道が見るはずだった映画を見てきました☆
なんで私が「ドラえもん」見やなアカンねん(;´д`)
と、思いながら行きました…が☆たまには映画館に行っとくものですね♪
最近は映画まで3D☆ネットでチケットが買えて、席までとっといてくれる☆
ちょっと行かない間に相当変わってました(・_・;
そして…ドラえもんがあんなに泣かせる映画だったなんて(T-T)
私…大人なのに…嗚咽、号泣…(ノ_-。)もしかしたら花道より泣いてた??
最近、涙腺が弱いとは思っていたけど…やっぱりどこかおかしいのかな??
こんな歳になってドラえもんで感動するなんて思いもしませんでした( ̄∇ ̄;)

和歌山の素敵な話☆

私のご利用者様からいつも色んな話を教えてもらいます☆
今日は和歌山の素敵な話を2つ☆まずは浜口梧陵素敵すぎます☆
家の子どもに爪の垢でも!!
稲むらの火も私たちの忘れていた心では無いでしょうか???
一人は皆のために☆皆は一人のために☆宗派限らず前人類がそうあるべきだと思います!!!
私…ちょっと思ったこと書きすぎていますが…

お花見☆

デイサービスのお花見ツアー初日でしたヾ(≧▽≦)ノ
奈良で一番に咲く氷室神社の枝垂れ桜です(≧~≦)
その前に昼ご飯を食べにサンマルクにいきました☆
パン☆めーっちゃ美味しい!!が…その他は残念…でした(+_+;)
私の期待が大きくなりすぎていたのかも知れません…
木曜日の日航ホテルのランチの日に行きたかった(T-T)
ま、タダ飯ですから♪パンを満喫できて良かったです(*^。^*)
今度から自分で行きたいところを探して提案します(-_☆)
今回も聞かれたのに考えてなくって…こんどこそ!!
氷室神社の桜は3分咲きくらいでした(+_+;)
週末が見頃かと(ё_ё)集合しますか??どうしましょうか??
DPP_0295.JPGDPP_0296.JPGDPP_0300.JPG

鰻の旬は…冬なんですって(ё_ё)

お昼ごはんに久しぶりの鰻を食べに行きました♪
もちろん行ったのは→この間見つけた『大門』☆
ここの白焼きは最高!!めーっちゃ美味しい(≧m≦*)
さばいているのも見れて花道も大喜び♪
花道はうな重、パパは2色定食、私は白焼き定食☆
鰻は美味しいし、値段は良心的なので12時以降は要予約☆
今日は11時半に行ったので→座敷に入れてもらえましたヾ(*’ー’)o
私たちが出る頃には待っている人がいました(・_・;
そして、今日はじめて学んだことは…鰻の旬は冬って事です。
土用の丑の日は夏だけでなく冬にもあるそうです。
冬の土用の丑の日あたりが鰻の旬なのだとか(ё_ё)
DPP_0299.JPGDPP_0297.JPGDPP_0298.JPG

花で防犯(ё_ё)

引用→東京都杉並区が、人通りの少ない路地裏で花を育てるなど、街を美化する取り組みを進めたところ、昨年1年間の空き巣被害が、近年では最多だった2002年に比べ、4分の1以下に減ったことがわかった。との事(ё_ё)
我が家の周りは、お花好きが多いのか花畑を作っている家ばかり☆
そんな我家も去年からお花畑ゾーンを製作中ヾ(*’ー’)o
なぜなら、お花を植えたり、レンガを積んだりすると→
ご近所さんがみんなが褒めてくれます(*^。^*)
褒められて伸びる私ですので、ドンドン調子に乗って植えます☆
今もパンジー、ラベンダー、秋明菊、チューリップ、水仙、ブルーベリーetc
植えてますが…どうも…センスが足りないのか??
植えている割に放置された庭に見える(・_・;なぜだろう?
ご近所は競うように花だらけ(*^_^*)春が近づいてお花いっぱい♪
防犯にもなるし、ご近所との交流もバッチリ☆一石二鳥☆ 

今更、言わんでもわかってるや~ん☆
と思うかも知れませんが…今日はだいぶ凹みました(+_+;)
朝、保育園に大舟を送り届けて帰宅の途中…
全然知らない携帯から電話が(ё_ё)
誰?と思いながら出てみると…子ども会の役員さん( ̄□ ̄;)!!
自転車こぎながら「アーーー−!!!」と叫んでしまいました;
今日は花道が前から楽しみにしていた→
子ども会のお別れ会(ドラえもんの映画)でした<( ̄口 ̄||)>!!!
「今から来れますか?」と言うてくださいましたが…
私は朝から仕事に行かなくてはならず…
他の人にも待ってもらわないといけなくって迷惑かかるし…
すいません!結構です!放って行ってください!
花道はショックを隠せず…でも「いいよ。映画別に見やんでも…」
と学童に行ってくれました。本当にダメな母親やと思いました…

鶏胸ネギポンがけ♪

材料 ( 2人分)
鶏むね肉    一枚
塩コショウ  少々        砂糖・酒    大さじ1       片栗粉     大さじ2
■ *ねぎぽんソース*
★ポン酢   大さじ2
★ごま油   大さじ1
★長ネギ(小ネギでも)みじん切り   半本分
1 ★を合わせソースを作っておきます。お好みでラー油を入れるとピリ辛になります。
2 鶏むねを食べやすい大きさに削ぎ切りし、酒をまぶし砂糖をすりつけるように塗り、塩コショウをします。
3 鶏むねを5〜10分ほど置いてから片栗粉を全体にたっぷりまぶしフライパンで焼き、ネギポンソースを掛けてできあがり!

自転車に乗ってる人って…(ё_ё)

自転車に乗ってる人って『負けず嫌い』な人が多いと思います。
そういう私も、負けず嫌いですが( ̄∇ ̄;)
毎日、電動自転車で色々なところを走っていると(ё_ё)
必ず高そうな自転車に乗った男の人に追い越しかけられます(-_☆)
電動には負けたくない様子(・_・;
でも私も負けたくないので、いつもはエコで走っていますが→
フルパワーに切り替えて、平気な顔して必死にこぎます(≧m≦*)
ある程度の自転車には坂道などで逆転できるのですが…
相当高そうな自転車は本気で早い(・_・;
時々、追い越される2台の自転車にはどうしても勝てません(+_+;)
どこかに小さいエンジンついてるのかな???
そんな事を考えながら、いつもチャリンコレースを楽しんでます(*^_^*)

買いだめ。

私…こんな時に買いだめ出来ない人なんです…
決して偽善では無いです!今は何もかも割高なんです(-_☆)
私は底値の時に燃えるんです☆なので今は私のスタンスに外れてるんです。
いくらトイレットペーパーが無いからと言って、高いものは買いません!
いつもより10円でも安ければ必死で買います( ̄∇ ̄;)
そうやって買いあさったオムツ5袋、テイッシュ20箱以上‥.紙には困りません☆
私の価値観でいくと…いつもより高い何かを買うくらいなら…我慢する!!
代わりを探す!無くても大丈夫と言い聞かせる!!の3点セットです(ё_ё)
人のことは言えませんが…なんとかなるものですよ☆
今はつくしもフキノトウもいっぱい生えてます、食べるものも有りますよ☆
被災地に比べれば天国のようです。無駄使いせず譲りましょう…