前回の参観で→教室の真ん中で転がっているのに(ё_ё)
見えないかのように授業が行われていた異常事態に対して→
先生にやんわり抗議文を書いてみました☆そして今回☆
前回とは違って彼は授業に参加出来ていました☆
めちゃくちゃ頑張ってました☆クラスで一番頑張ってました☆
でもみんなと同じように出来ないジレンマで机に頭をぶつけたり (・_・;
バタバタしてしまったりしてしまうのです…
見ていて…助けてあげたくて…涙が出そうになりました(T-T)
家に帰って、花道に「彼を助けてあげなさい」と説明しました。
説明していて、涙がボロボロでて止まりませんでした(T-T)
いつも怒りまくってる母が他人のために泣くと言うことが…
花道にはまだ理解出来ないでしょうが…
できるのにやらないのと、やりたいのに出来ないのとでは全然違います。
今、大切なのは勉強よりも思いやり!
月: 2010年11月
セコ蟹♪
トライアルで生きてるセコガニが売っていたので購入♪
大舟と花道にさんざん遊ばせてから料理☆
カニさんにとってはこの上ない災難だったに違いない(-_☆)
このカニさん生きていただけあって良い出汁が出て→
メーっちゃ美味しいo(≧~≦)o大舟も花道もパパもバカ食い☆
良い買い物が出来て大満足な一日でしたヾ(*’ー’)o
ボージョレー♪ペットボトル?
今年はペットボトルのボージョレーが新発売☆
と言うので→早速購入♪今年のボージョレーがだめなのか??
安物の味がする( ̄_ ̄|||)ペットボトルのせいなのか???
今度、瓶のボージョレーを味見する必要がありそうです(-_☆)
今日はインフルエンザの予防接種を受けました☆
めーっちゃ痛いです!!刺すとき痛くなかったのでひるんだら(・_・;
注入時めーっちゃ痛い(+_+;)
今年のは痛いとみんなが言うてるのを実感しました(;^_^A
過剰に反応しすぎ??
まだ小学校一年生なのに…(ё_ё)同じクラスの女の子が…
追いかけてきてチューしてくる。と言うのです<( ̄口 ̄||)>!!!
どうなってるの???どう言うたらいいの??とりあえず…
されるのはしょうがないけど、自分からは絶対するなよ!
と言うて見ましたが…女の子ってそんなにませてるの( ̄_ ̄|||)
そんな話は後5.6年無いと思っていたので衝撃が走りました(- -;)
私が過剰に反応しすぎなのでしょうか??世間では普通の事でしょうか??
5.6年後にはどんな心配が待っているのでしょうか( ̄_ ̄|||)
玉ねぎのツナじゃが煮
材料 ( 1~2人分 )
ツナ缶(油漬け) 1缶分(80㌘) じゃが芋 中2~3個
新玉葱 大1個~
醤油 少々
大葉 3~4枚
1 じゃが芋と玉葱は皮をむいて食べやすい大きさに切っておく。大葉は千切りにしておく。
2 フライパンにツナを油ごと入れ、じゃが芋と玉葱を加えてしっかり炒めあわせる。
3 ひたひたに水を加えて落とし蓋をし、火を少々弱めて煮詰めながら煮込んでいく。
4 芋が柔らかくなり、水分が減ってきたら、醤油を加えてざっと混ぜる。
5 4を器に盛り、大葉を上からこんもりともって出来上がり。
新生児ってやっぱりカワイイ♪
なっちゃん妹、ヒロちゃんのBABYに会いに行きました♪
新生児ってやっぱりカワイイo(≧~≦)o
あの時期って一瞬やもんね~☆せっかくなので抱っこさせてもらいました☆
大舟も1年と少し前、あんなんだったんだなぁ(ё_ё)
今の姿を見たら…嘘みたい(;^_^A
大きくなるの早すぎて…必死であんまり覚えてない( ̄∇ ̄;)
なっちゃんのおばちゃんも初孫誕生☆嬉しそうでした(*^。^*)
久しぶりに舞ちゃんにも会えてとても楽しい一日でした♪
今度は家に遊びに行こうっと♪
自分でやりたいのね(- -;)
大舟は自分でやりたいことが増えて…
とてもややこしい(ー’`ー;)手伝うと機嫌が悪い…
超マイペースで先にすると怒る…
花道もこんな時期あったのかなぁ???
そんな大舟くんの観察力は素晴らしく(ё_ё)朝の準備で→
保育園のお帳面を忘れていると持ってきてくれる☆
自転車の充電器も一生懸命運んでくれる(・_・;
忘れ物大賞な私の行動を見越して先先行動(- -;)
花道の忘れ物大賞は私の遺伝かもしれません…
大舟はどんな子供に育つのかな??
農業フェスタ♪
花道が保育園の時から小学生になったら→
農協の「キッズくらぶ」に入る!!と決めていました☆
入ると言っても農協の定期積立を花道名義でするだけ☆
それだけで色々なイベントに呼んでくれるのです♪
今日は農業フェスタ♪米粉でパンケーキを作ったり(ё_ё)
柿の葉寿司、ポップコーン、手巻き寿、ピザ☆
全部タダ☆農協太っ腹!!その他、米やお茶もくれるし(*^_^*)
アシモ君やらせんとくんもいるし☆子供達大喜びヾ(≧▽≦)ノ
最後に大道芸を見て帰って来ました☆
それにしても…農協ってどこからお金が出てるんだろう??
夏にはうどん打ちさせてくれるし、
行けなかったけど秋には収穫ツアーもあったし☆
「キッズくらぶ」に入って大正解です☆
食べ過ぎてない?
朝から花道も大舟もすごい食欲です(・_・;
花道はパン2枚とうどんを食べ。。。大舟も半分くらい…
午前中、花道はサッカーに行き帰ってきてリンガーハットへGO!!
チャンポンを2倍で頼んだのを殆ど完食(ё_ё)
大舟もお子様セットを完食(・_・;食い過ぎてませんか??
その後、うさたまの団子を花道が3本大舟2本…
夕ご飯も普通に食べて…こんなに食べて大丈夫!?
こんなに食べても燃費の悪い彼らは全く太りません…
羨ましいのと腹立たしいのが混戦しています(- -;)
うちの子を見たら食べさせてない子みたいに細いんです…
私はすべて身につくのに(;´д`)
職場体験(ё_ё)
デイサービスに毎年、職場体験と称して→
中学生が3人やってきます☆
今回は中学一年生の男の子☆花道も6年後は(ё_ё)
と思いながら見ていると(・_・;今どきの中一ってこんなん!?
朝から目に余る行動でイライラしていたのに…
昼食中、歩きまわるし一つのトイレに3人で入っていくし(・_・;
挙句の果てに出されたおかずにでっかい声で
「俺こんなん食べられへん!!」( ̄□ ̄;)!!ここはお前らの家ちゃうんじゃー!!!
ってカチン!ときて→よその子供に初めて?怒りました(;^_^A
花道がこんな事したら…間違いなく飛び蹴り(-_☆)
それにしても刺されたらどうしよう…って全然堪えてなさそうでしたが(- -;)
花道が中一になって、あんなんなったらどうしよう(T-T)
職場体験行くってなったら私もついていかなくては…
菓子折りもって謝りに行かなくては…今から思いやられる(+_+;)