昨日から、どうも世間が眩しいと思っていたら…
今日の朝、目を開けると激痛(ノ_<。)
昨日よりさらに世間が眩しくなって目が開けれない!!
パパにしたら、救急車かタクシーを呼べ。(- -;)
サングラスをかけ、痛みに耐え薄目を開けて((((;゜Д゜)))
なんとか保育園まで大舟を送って行って、
花道のバンビを遅刻にして、眼科まで連れて行ってもらいました。
結膜炎の菌?が角膜に入ったらしく、
私の目は厄介なことになっているらしい...(- -;)
人には移らないが、治るのに1年ほどかかると言われてしまいました( ̄_ ̄|||)
世間がまぶしすぎるので、サングラス生活???最悪...
月: 2010年8月
水難の相(-_☆)
私には今、絶対水難の相が現れていると思います(-_☆)
昨日の下水の漏れも、水道屋さんに見てもらったら。。。
最低3日は風呂を使えない、金額も数十万円( ̄_ ̄|||)
それを聞いて悲しくなって、パパに報告の電話をしたのだけど…
最近パパは電話にでない(メ`д´)ヶ何回かけてもつながらない!!!
一人でお気楽なくせに何やっとんねん!!
子供2人を東京に送り込むぞ(-_☆)一人で相手してみろ!!
プリプリ怒りながら夕ごはんを作ってると…??私の携帯がない??
最近、携帯大好きな大舟がどこか持って行ったんだろうな~
と気楽に考えていたら…大舟くんは携帯よりもお風呂好き♪
私の携帯が浴槽の中に<( ̄口 ̄||)>!!!
慌てて出しましたが…もう無理なんだろうな…(T-T)
最近付いてない…(ノ_-。)こんな時期もなけりゃね…今は充電の時☆
下水の配管が…( ̄_ ̄|||)
隣のおばあさんに呼ばれて、我が家の裏をみたら( ̄□ ̄;)!!
お風呂の壁の下の石垣からじわじわ水が湧いている( ̄_ ̄|||)
洗濯機の水を流すと…ピューっと出てくる<( ̄口 ̄||)>!!!
下水につながる配管が割れたのか???
どうしたら良いのだろう???水道屋???
パパがいないときにこんな事ばかり(+_+;)勘弁して欲しいわ(;´д`)
早朝が寒いので…
最近、朝方寒くて目が覚めて(ё_ё)
扇風機を消します…寝しなは扇風機なしでは暑いし…
タイマーは3時間しかなくって…短すぎるし…
肌布団を出しているのですが(・_・;
朝方、必ず花道が枕にしています( ̄_ ̄|||)自分の枕使えよ!!
子供は寒くないのかな??体感温度と年齢って関係あるのかな??
風邪を引かなければいいのだけど…
勝手ツンボ?
8月に入ってから、我が家は病気続きです(+_+;)
大舟の水疱瘡と結膜炎を皮切りに…
花道のカタル?私と花道が結膜炎…等(;^_^A
病院では色々な注意事項を言われました(ё_ё)
これが…問題!!
花道君は自分に都合のイイ注意事項しか聞いてない( ̄_ ̄|||)
腸カタルと言われたときは、冷たい飲み物は避けて、
クーラーもできるだけかけず、温かい飲み物を飲んで…
内蔵を温めてください。と言われたのに…
私がいれるぬるい水筒は確実に飲まない(-_☆)
おかげでまだ下痢が治らない(+_+;)
なのにこの間、蕁麻疹のような物ができたので病院に行ったとき→
先生が『最近、暑いからお風呂に入らない日はシャワーでもいいよ!』
と言うたところはちゃんと聞いてて(ー’`ー;)
我が家は毎日、お風呂を沸かすのに…
『ママ~先生がシャワーにしなさいって言うてたやろ!!!」って(- -;)
言葉の取り違いも甚だしい!!!そんなこんなで私の怒りはいつもMAX…
花道の為の日☆
大舟が生まれてから、花道とこんなに二人でいた事なかったなぁ…
としみじみと思っています(- -;)
朝から夕方までズーっとべったり一緒にいるのは一年以上ぶり??
こんな病気にでもならなかったら、こんな時間取れなかったなぁ…
きっと神様が、ゆっくりする時間を作ってくれたと思って→
感謝して、花道の夏休みの宿題を監視しようと思います(ё_ё)
それにしても、近頃の小学生は工作も自由研究も無い☆
宿題はドリルと日記だけ!?これがゆとり教育か??
ひきこもり2日目☆
私の目はどんどん赤くなり…頭もボーッと…
花粉症ってこんなんかな???
花道も目は赤いのですが、至って元気(ノ_-。)
子供やからかな?一日中、弱ること無く…
ずーっと話しかけてきます(ー’`ー;)
お願いやから黙って!!!と何度も言いましたがだまりません…
いつもなら「外行って遊びなさい!!」と外に出せば(ё_ё)
しばらくは静かなのですが…今日はそんなわけにもいかず…
そろそろ私がやられそうです(+_+;)
明日、花道をどうやって静かにするか…そこが問題☆
家族総出で?
大舟くん以外のみんなで我が家は結膜炎に掛かっています…
目が痒くて痛くてゴロゴロして…真っ赤で☆
朝から花道と眼科に行って来ましたヾ(*’ー’)o
眼科の先生も微妙で(・_・;流行性とはっきり言わない!!
私は流行性結膜炎らしいが…花道は…本当のことを言わないので→
先生も解らない…と頭をかかえる…
家に帰ったら「カユイに決まってるやん!」って言うのに…病院では
「痒くも痛くもなんとも無い!」と言いきるのです…(+_+;)
よくよく聞くと、これは我慢できるアピールだったようです…
ややこしい(+_+;)水曜日まではとりあえず自宅療養です…
この暑いのに、クーラーなしで花道と二人(ー’`ー;)
考えただけで気を失いそうです (+_+;)
ケロポンズ(ё_ё)
保育園のお友達に誘われて(*^_^*)ケロポンズのコンサートに行きました♪
実は…我が家…テレビを殆ど見ないので…
ケロポンズの存在を知りませんでした( ̄∇ ̄;)
今回、縁あって?子供13人、大人6人の大所帯に仲間入り♪
コンサートの受付にまさかの張り紙<( ̄口 ̄||)>!!!
「空調設備故障のため冷房ができませんご了承ください」
一人ひとりにうちわが配られ、会場内は激しくうちわが動いてました☆
とても暑い場内では有りましたが、コンサートの内容は→
会場全体参加型のトークのとても面白い、一体感のある(ё_ё)
子供たちが大興奮のコンサートでした(;^_^A
ただ…大舟はまだ解らないらしく暑さもあってグズリまくりで…
私は楽しいコンサートのはずが何度もでたり入ったり…
せっかく良い席とってくれてたのにほとんど座ることなく(- -;)
外に出ると機嫌が良くなる大舟と会場の外で遊んでました(;´д`)
一緒に行ってた大舟と同じクラスの幸ちゃんも(ё_ё)
同じくグズリまくり( ̄∇ ̄;)やっぱりこの月齢にはまだ無理か(- -;)
来年はみんなで楽しもうね~♪
カブトムシの気持ちになって(-_☆)
花道とパパが前に…私の教えたクヌギばかりの場所にカブトムシを…
取りに行ったと思ったのですが…今日、付いて行ってみると☆
花道いわく、クヌギの宝庫の場所を見ていなかったらしく…(ー’`ー;)
本当に昆虫採取に向いてないパパ!!クヌギいっぱい有りましたから!!
今日はそこにバナナの仕掛けをしてきました(ё_ё)
てか何で私がせなアカンねん!!パパ‥いい加減に覚えて!!
田舎育ちも5年も経つのにまだわからんのか!?クヌギの木!!
私がクワガタのポイント教えたってるのに…
本当は友達やら近所のお兄ちゃんみたいな人がいたらいいのだけど…
時代が違うんやなぁ…外で遊んでる子供いないしなぁ…