パパが来週、帰ってこれないので…期日前投票に行きました☆
初めて行ったのですが…あんなんでいいの??
住所と生年月日と名前を黄色い紙に書いただけ(ё_ё)
投票のハガキを忘れていったので→
もちろん身分証明がいると思って免許証を見せたら(・_・;
「これは見せなくても結構です!」って本人確認なし!?
こんな選挙でいいの??と不信感でいっぱいになりました。
住所と生年月日が分かれば選挙は誰でも代行できるようです…
そしてもう一つショッキングな出来事が…( ̄_ ̄|||)
パパの出向が…9月末まで伸びました(;´д`)
そろそろあいつの会社に電話してやろう!!と企む悪妻です(-_☆)
うちの旦那を早く奈良に返さんかい!!(メ`д´)ヶどうしても無理なら…
給料倍額にしてくれるなら相談のりまっせ(o ̄∇ ̄)o
月: 2010年7月
ひと月ぶりにパパ帰る☆
陶芸の日♪
人権講演会
小学校と言うところは何だか色んな会があって(ё_ё)
今日は『人権講演会』という堅苦しい名前の…
内容は→聴覚障害の理解と基本的な手話を学ぶ。
手話は花道が保育園で習っているのを見ていただけでした☆
が、見てるだけでも結構覚えているもので、
今日の基礎講座1,2,3の半分位知ってました(*^_^*)
そう考えると(ё_ё)保育園ってすごいなぁ…
と改めて感心しました。楽しかったので次も会に参加しよう♪
そして、忘れないうちに花道に自慢げに教えてよう(≧m≦*)