朝から子供を事務所に預けてお話を聴く仕事…
それから書類を作る準備をして帰宅。
家のパソコンで仕事をしながら(;^_^A
蚊取り線香を食べている大舟を発見したり<( ̄口 ̄||)>!!!
庭では土や石ころを食べるし( ̄□ ̄;)!!
本当に目が離せないのに振り回されて…
夕方から、やまちゃん誘って町内の夏祭りへGO!
今年のお祭りは新しい公園でありました☆
大舟の育児サークルのお友達と再会したり(ё_ё)
花道の出産時に入院していた桃ちゃんとも再会♪
なんだか同窓会のようなお祭りでした☆
月: 2010年7月
理不尽な母…な私(ノ_<。)
最近…いつも花道に怒ってばかりで、本当にいつも反省…
今日こそは怒らない!!優しい母になるぞ!!と毎日決意☆
10分も立たないうちに爆発炎上( ̄_ ̄|||)
自分は出来ないことだらけなのに…それは棚に上げる(o ̄∇ ̄)o
子供が出来ないのは許さない(-_☆)なんて理不尽!!って…
いつも思いながら怒ってしまう(ノ_<。)
カエルの子はカエル...だということは理解している...はず...
でも、私より少しでも良くなって欲しい!!とも思う...
実際、私の小学生の時に比べれば、彼は相当頑張ってる...
寝顔を見て「いつも怒ってばかりでゴメンなぁ...」って思うのに...
私自身、人間が小さいというか、多くを求めすぎているというか...
もっと自由に、もっと伸び伸びとさせてあげやなあかんなぁ...
二人の寝顔を見てる時が一番幸せ♪毎日幸せやなぁ(*^_^*)
って思える事が幸せ♪優しい母になりたいなぁ(ё_ё)
母も成長しなくては!!未熟過ぎて嫌になる(+_+;)
今日はバンビで頭にケガをしてきました...たいしたこと無いケガ☆
バンビから大げさに何度もをいただくので...本人重病気分...
明日になって覚えているようなら病院に行こうと思ってます☆
消せるボールペン☆
知らなかった!!消せるボールペンが存在しているなんて!!
これでもう下書きしなくていいやん(*^。^*)
私のスケジュール帳もボールペンで書けるやん♪素敵やわ~♪
梓ちゃん、こんな素敵な物を教えてくれてありがとう\(*^▽^*)/
昨日行った100均にまで置いてあって☆びっくりしたわ~☆
知らん間に進化してるんやなぁ…(- -;)
もう一つ驚いた事…極楽湯が閉店したって聞いたのだけど…??
本当かしら??どなたかご存知ない??
大舟がもう少し大きくなったら行けるかと思ってたのに…残念!!
近くにゆららの湯があるから競争に負けたんだろうね~(- -;)
ゆららの湯は高いから子連れには極楽湯で十分なんですけど??
ところで極楽湯の温泉施設は潰すのかしら??
パソコンは何でも知ってるなぁ!!
花道は夏休みの日記を…今、出してきました…( ̄□ ̄;)!!
そして21日からの出来事を聞いてきます…
やむを得ず、私の日記をHPから調べてヒントをあげると…
「パソコンって何でも知ってるな~!!」って(ー’`ー;)
んな訳ねえだろ!!ママが毎日日記をつけてるから解るんです!!
そこまでパソコンに管理されてたら怖いだろ!!ってことから…
少し不安になり、夏休みの宿題を確認したら→
絵日記が…色違いの同じ絵、全く同じ文章が2枚( ̄_ ̄|||)
日記は違う日にあったことを書くんですよ~花道君(ー’`ー;)
これ以上、私を怒らせないで(+_+;)手を抜くことは日本一☆
ラジオ体操最終日☆
藍染~生葉染め~
朝から保育園のきいちゃんママから(ё_ё)
何かな?と出ると、大舟のプールカードに記入が無いと( ̄□ ̄;)!!
記入して無いと大舟はプールに入れません(+_+;)
記入してくれるために、わざわざしてくれたのです(T-T)
なんてありがたい(*^^*)おかげで大舟はプールは入れました♪
夕方、仕事から帰って家の周りの植物を確認してると(ё_ё)
斜め向かいのマリカさんが…今から蓼で生葉染めをする☆
と言うので手伝いに行きましたヾ(*’ー’)o
いつも本当にいろんなことを教えてもらえて勉強になる☆
まず葉っぱを茎からとって、ミキサーに1分かけて(・_・;
木綿で絞る☆この液体にシルク生地を浸けて絞って乾かして・・・
15分程度すると、2㍑の水にオキシドール20ccの液に浸けて…
絞って干したら出来上がり♪でも…青くはならなかったけど??
綺麗な色になりました(*^_^*)楽しい体験ができました♪
折り紙建築展(ё_ё)
奈良市美術館に折り紙建築展を見に行ってきましたヾ(*’ー’)o
花道はいつも折り紙でコマやらクワガタやら作っているので(・_・;
さぞかし楽しむのだろうと思って連れていったのですが(ё_ё)
完全に期待はずれ…最後に「作ってみよう!」も体験したのですが…
口ばっかりで「えー難しいわ。無理!ちょっとここやって!」と(ー’`ー;)
アシスタントのお姉さんにほとんどやってもらったのに→
感想を聞くと「はじめは難しそうで無理!ておもったけど・・・」
「やってみたら結構簡単やったわ!!」って(ノ_<。)
あんたほとんどやってへんやろ!!(メ`д´)ヶ
そんなこんなで折り紙展、楽しんできました( ̄∇ ̄;)
パパへ…我が家のぶどう…そろそろ食べれそう??収穫時期を知りたい…
保育園の夏祭り♪
朝から、花道はやまちゃんちに遊びに行って(ё_ё)
至れり尽くせりの好待遇♪だったのでしょうね☆
帰ってきて早速、今度は泊まりに行くわ…(- -;)
あんたの一存では…てか申し訳なさすぎて無理です!!
夕方、帰ってきて夏祭りへGO!!
ちょっと遅れていったのですが…なんと!!
せんと君となーむ君が保育園に!!!( ̄□ ̄;)!!
写真をとろうと思ったら(ё_ё)帰っていってしまいました( ̄∇ ̄;)
相変わらず芸の細かい保育園です(;^_^A
花道と大舟を連れて移動するのは本当に大変(+_+;)
どちらも自由でどちらも違う事がしたい…遊ぶ範囲も違う…
他のママ達の協力のおかげで、両方楽しめたようで(ё_ё)
ひとまず良かった(*^_^*)
地蔵尊☆
毎年恒例の?地蔵尊がありましたヾ(*’ー’)o
奈良では帯解寺という有名なお寺で盛大にあるのですが…
私はご近所のに行ってきました♪
目的はただでお菓子をもらう(-_☆)
毎年行ってるのですが…人の顔も特に覚えず( ̄∇ ̄;)
年々、私のことを知ってる人が増えて(・_・;
知らない人に話しかけられるトコが多くなりました(;^_^A
今年は天使の広場でお友達になった理央ちゃんが初参加☆
大舟も久しぶりにあった…割に無反応(ё_ё)
今度遊ぶ約束をして帰りました☆暑かったので(;^_^A
長時間は子供には可哀想でした(+_+;)
英語が解らない( ̄∇ ̄;)
やっと幼なじみの家に遊びに行けました(;^_^A
この間から、行く日になると大舟が熱、大雨、警報…
と…どうもタイミングが合わずでした(ё_ё)
エイデンもジュリアンも大きくなってました(・_・;
エイデンは日本語も上手になって♪
来年からの幼稚園準備も着々と整ってる感じでした☆
が!!半分は英語☆しかもお子様の舌っ足らずな面に…
発音の良さ手伝って(-_☆)何言うてるかわかりません( ̄∇ ̄;)
「マッシュメロウぷりーず」と言うてるのだけききとれたので(ё_ё)
メッシュのメロンやなマスクメロン!(-_☆)と思ったのだけど…
答えはマシュマロ(ノ_<。)やっぱり私のヒアリングに問題あり☆
英語話せたら言いなぁ(ё_ё)しばらく毎日通おうかな☆
聞く力を育てるために(-_☆)