あっという間に☆

今年の前半も終わりです…ついこの間、正月だった…(ё_ё)
あっという間に6月も終わり…半年で生活がガラっと変わりました☆
パパの転勤☆花道の卒園と入学、大舟は保育園デビュー☆
私は仕事復帰したり、ジャズダンスを始めたり♪
やっとバタバタが落ち着いて来た?と思ったら…
今度は花道の夏休み(ё_ё)またまたバタバタするのかなぁ??
とりあえず、無事に花道は小学校、大舟は保育園☆
私は仕事にいけているので、後半も平和に過ごせますように♪

保育園☆さまさま!?

二人目にして(;^_^A 保育園のありがたさに気付き(ё_ё)
今頃ですが…感謝の気持ちでいっぱいでいます♪
オムツかぶれにも対応してもらえてます(*^_^*)
家では絶対にしない泥んこ遊びや、自由に自然に触れたり☆
大舟は色々してもらってますなぁ…と感心…
もちろん、花道もしてもらってました!
この保育園…我が家からちと遠いことが問題ですが(;^_^A
それ以外はパーフェクト☆??素敵な保育所です♪
これからも末永くどうぞよろしくお願いします♪
て事で…パパは無くとも子は育ちます(-_☆)

キュウリもみ☆

材料 ( 4人分 )
きゅうり 大3本               大葉 10枚
塩 小匙2            酢 大匙3              砂糖 大匙1と1/2         
すり胡麻 大匙2鰹節 ひとつかみ
1 きゅうりは小口から薄くスライスする。大葉は10枚重ねて、くるりと巻いて、千切りにし、長さを3等分くらいにしておく。これらをボールにいれ、塩を振りいれ、軽く混ぜ、10分程おく。
2 砂糖と酢をあわせておく。そこに、1をぎゅ~っと固く絞っては、甘酢のなかに入れて、よく混ぜ、胡麻、鰹節もともに混ぜて、冷蔵庫でよく冷やす。食べる前にまた混ぜて。出来上がり♪

おむつかぶれ(+_+;)

大舟が頻繁にうんちをしているのに…
私の鼻は先週の金曜日から休業中(ノ_-。)
花道は「臭いと思っててん!」って思ってたなら教えてくれ!!
お陰さまで大舟は可哀想なくらいかぶれてます…
やけどのようにただれて痛そう(T-T)
そんなことをデイサービスの看護師さんに聞いたら(ё_ё)
オムツの研究に携わっていたそうで、いっぱい情報を教えて貰いました☆
敏感肌の子供に一番良いのはメリーズ☆パンパースは→
長時間長持ちはするけど蒸れるので肌には全く良くない☆
この説明にはキメとかの説明も有りました…がうまく説明出来ない(;^_^A
使わなくなった紙おむつは天ぷら油をすてる時に便利♪
砂漠の緑化に日本のオムツの給水力が役立っている等々…
今日もデイで勉強しました☆仕事に行って賢くなる私♪

最後は我が家に(-_☆)

今日はみんなで我が家に来てくれました♪
今年一番暑い日に( ̄_ ̄|||)子供9人、大人5人…(+_+;)
これだけ密度が高いと…いつも涼しい我が家が相当暑く感じる(ё_ё)
お子様たちはヒヨコを見に来てくれました♪「触りたい~!!」
って言うてましたが、もう少し大きくなってからね~(;^_^A
暑いので、みんなでプールも楽しんでくれて、良かった♪
大人たちは帰りにトライアルに行くことが目的!? 
お子様3人いると買い物どころでは無いらしいので→
トライアルに来るときは我が家にお子様預けていって~☆
小一時間見るくらい全然OK!よん♪
トライアルから何のマージンもいただいてないけど( ̄∇ ̄;)
花道も大舟も友達来たら喜ぶので、みんな大歓迎☆
近くで24時間いつでも安く買物できる環境に感謝してるので☆
トライアルに少しでも貢献します(*^_^*)
トライアルが近くにあるおかげでお友達が来てくれる♪素敵☆

園友のお家で♪

雨がふらなければ、今日はお昼から(ё_ё)
九条公園で卒園児が集まってのプチ同窓会の予定が…
昨日の夜から降り続く雨で中止(ノ_-。)
突然ひまになったので、どうしようかなぁ??と悩みつつ…
お昼すぎに園ママに電話してみると(ё_ё)
4家族が家に集まっているねん♪来る?って(*^。^*)
もちろん行く~♪って事で2時過ぎから出張(o ̄∇ ̄)o
やっぱり小学校のお友達と保育園のお友達は違うなぁ…
みんなで暴れまくって、走りまわって、食べまくって( ̄_ ̄|||)
みんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました(*^_^*)
本当に素敵な人達に囲まれて、我が家は本当に幸せ♪

鷽替え神事とたこ焼きパーティ♪

朝から仕事に行って→1時から菅原神社で鷽替神事
菅原道真公の誕生祭にあわせて行われる変わった祭り?
「今迄のあしきもうそとなり、吉に鳥かへんとのこころにて、うそかへといふ」
という意味もあるらしいのですが…簡単に説明すると☆
可愛い木彫りのお守りを千円でまず購入☆数字が書いてあります☆
それをみんなで「かえましょう」と言いながら替えていって…
抽選会☆タオル、筆、傘等有りますが最後に大鷽が当たるチャンスが!!
大きな木彫りのお守りなのですが(;^_^Aなんといっても可愛いのです☆
大鷽は当たらず!当たり前か( ̄∇ ̄;)小さい鷽も可愛いし欲しかったからOK☆
その後、歯医者☆そして保育園ママとたこ焼きパーティ♪
大人6名、子供9名の大人数☆皆様、よくこんな集まりを開催しているそうで
手際よく差し入れも行き届いていて(ё_ё)至れり尽くせりo(≧~≦)o
ってお客さんしてる場合か!次回はちゃんとします(ё_ё)
大舟は眠たくてグズリ…花道は女の子2人とハーレム風呂に入り( ̄□ ̄;)!!
兄弟で天地の差激しく(・_・;花道がハーレム風呂から出たら→
さっさと退散しました(;^_^A ごめんよ!大舟☆
今回は誘ってくれたママ→理想的美人姉妹の母も一緒に参加だったので→
どう言う子育てしたら兄弟仲良く、たすけあってこんな理想姉妹になるのか?
を教えてもらおうと思っていたのに!大舟のグズリで聞けず(+_+;)
こんどこそ!!秘訣を教えてもらおう!!と企むのです(ё_ё)

玉ねぎと納豆の逸品☆

材料 ( 1~2人分 )
玉ねぎ 1個      梅干し 2個
納豆 1パック          鰹節 好きなだけ
1  玉ねぎを薄く切る
2  納豆と梅と鰹節を混ぜる
3  1と2を混ぜて完成♪

すごたれ☆

材料 ( 約1カップ分 )
酢 1/3カップ
みりん 1/3カップ強
塩 小さじ1と1/2
ごま油 小さじ1/2
白すりごま 大さじ1と1/2
1  小鍋にみりんを入れて火にかけ、湯気が出てきたら火を止める(アルコール分を飛ばす)。
2  <1>に残りの材料をすべて加えて混ぜる。

結婚(式)記念日☆

今日で結婚式から7年たちました(ё_ё)
入籍は3月なのですが…同居は8年前…
どの日を一番の記念日にするべきか??
パパは毎年、今日の記念日を覚えてくれてます(*^_^*)
それにしても…7年…早いなぁ…(+_+;)後7年したら…
花道が声変わりとかして、おっさん見たいになっている((((;゜Д゜)))
何はともあれ平和に7年が過ぎました☆生活も年々楽に☆
7年前は笑えるほど本当に貧乏でしたが(;^_^A
今はそれなりの生活が出来ているのは…パパのおかげでしょうか(ё_ё)
これからも今の幸せが末永く続きますように(-人-;)
そしてパパがいち早く東京から帰ってきますように…