朝から大惨事…

朝…おにぎりを作って朝ごはんの準備をしてると(ё_ё)
花道が庭でヤイヤイうるさいので見るために皿を机に置いて…
庭に行って戻ると… 大舟が起きていて…<( ̄口 ̄||)>!!!
ご飯粒がそこら中に散乱☆大舟はご機嫌に朝食中…
落ちたおにぎりをにじって、こすって拾って食べてました( ̄_ ̄|||)
朝から仕事が増えてとっても大変でした(;^_^A
花道の学校で耳鼻科検診がありました…(-_☆)
耳鼻科の先生は…あの…花道が耳から血を出した時…
慌てて受診したのに、完全予約制とかで見てくれなかったあの先生…
しかも☆先月、違う耳鼻科で見てもらって何の問題もないって言われたのに…
鼻詰まりから中耳炎になるようなことが書いてあり…受診するように…と…
プールまでに…また仕事が増えた・・・(- -;)
DPP_0112.JPG

かぼちゃパンツ作成☆

保育園のどろんこ遊びとプールが始まりますヾ(*’ー’)o
ちびクラスは水着では無く、パンツを用意してください☆
と園から要請されました(ё_ё)しかも…
足にもゴムが入ってるパンツと細かい指定が…( ̄_ ̄|||)
花道の時はトランクスタイプでも良かったのですが…
異物が入る可能性がありとかで…ゴムの入ってるパンツ…
80センチのパンツって売ってないんです!!
普通はみんなまだオムツかトレパンですから(-_☆)
しかもパンツタイプは男の子用はまず無いのです!!なので→
作りましたヾ(*’ー’)oかぼちゃパンツ☆だけにカボチャ柄で( ̄∇ ̄;)
DPP_0110.JPGDPP_0111.JPG
大舟のパンツってすぐわかるでしょ♪

初☆参観日☆

大舟の生まれて初めての保育参観でしたヾ(*’ー’)o
花道も一緒に行って→みんな兄弟についてきていたので(ё_ё)
8人ほど集まって、プチ同窓会気分です(*^。^*)
大舟の保育参観は予想通り動物園状態…
楽しくふれあって遊んで、おやつの時間もあって、
大舟は食べさせてない子のように…おやつをおかわりしまくり( ̄_ ̄|||)
すこし恥ずかしいところはありましたが、無事に終了☆
花道はもっと遊びたそうでしたが、大舟お疲れだったので→
サッサと帰宅しました(;^_^A 花道君は不服な様子(・_・;
兄よたまには我慢しなさい!!

産休明け☆ケアマネ開始☆

産休前に他のケアマネに預けていたケースを…
6月から担当することになり(ё_ё)ご挨拶がてら→
状況の把握とモニタリングに行ってます…と行っても3件( ̄∇ ̄;)
いいのいいの♪なんちゃってケアマネなので(;^_^A
皆様の声を聞き逃さないためにも!!今は3件でいっぱいいっぱいです☆
慣れてきたら徐々に増やすのです(-_☆)
今日、訪問したお宅では…私が子供を連れてくると思って…
赤ちゃん用のジュースを用意してくださってました(⌒-⌒)
ありがとうございます☆仕事なのにいつも私が癒されてしまいます(*^_^*)
この利用者様は私と同じ6歳差の兄弟をお持ちなので→
経験を教えてくださいます☆今日も色々教えていただきました☆
「男の子は優しいから楽しみに育てたらいいわよ~」って♪
楽しみに子育てが良いですね♪怒りすぎてる心に言い聞かせて(- -;)
次男はそのうち見ていただきます(;^_^A
私のケースは産休中に担当していただいたケアマネが優秀過ぎて( ̄∇ ̄;)
私に戻ってくるのが可哀想…(ノ_<。)サービスも増えてるし...☆ がっかりされないように頑張ります☆エイエイオー!!

寒い!!

私だけ??こんなに寒いのは??
今年2回目の衣替え品をもう一度出してきました(;^_^A
いつになったらタートルネックと上着から卒業できるの?
そんなこと言いながらも…自転車で走るので結構薄着☆
チャリンコこいでると暖かくなります(*^。^*)
ストーブは…まだ使う?灯油が残ってるので着替る時だけつけます☆
寒いときはつけなかったのに( ̄∇ ̄;)あん時つかっとけば良かった…
それにしても、この寒さはいつまで続くの???もう6月ですよ!!
自転車で動きやすいから・・・まぁいいか♪
暑すぎる夏も…考えただけで…( ̄_ ̄|||)

アリとキリギリス(ё_ё)

花道が遊ぶことに気をとられて、適当なことばかりする(ё_ё)
私が言うても怒っても全然聞かない(- -;)私が見てる時しかしない…
やらないと自分が困るって事をどうしたらわかるのか…考えた末…
アリとキリギリスのお話を動画で見せました(-_☆)
さすが小学校一年生!!気持ちはピュア☆この単純男☆
めーっちゃ怖かったようです(≧m≦*)
「遊んでばっかりいたらイイねんで~困るのは君だからね~」
「これからキリギリス君って呼ぼうかな~」と言うと→
半泣きで「イヤだ!!キリギリスになりたくない!!」やって(≧m≦*)
じゃぁどうしたらイイと思う?と聞くと→「ちゃんとやる!!」
いつまで続くかわからないけど・・・予想以上に効いてます(-_☆)

敷居が高すぎる( ̄_ ̄|||)

前々から我が家の次の目標は稲作☆なのですが…
正しく八方ふさがり(+_+;)畑と違って田んぼは敷居が高い!!
農業委員会と言うところに相談に行っても全く相手にしてもらえず…
農林振興事務所という所で聞くと→
農業委員会で相手にしてもらうには…まず、稲作を始めるにあたって…
まず如何程か資産があって、農機(トラクター、田植機、脱穀機等)を揃えて
保管する場所があって、営農できるという具体的な計画を持っていく…
そこまでしないと相手にすらしてもらえない…ということで→
公務員は仕事をするのに相手を選ぶ☆と言う事を学習した私はJAへGO!
JAでは農業委員会とタックルを組んで、担い手バンク☆をやってます☆
高齢で世話出来なくなった田を若い人にやってもらおうと言う取り組みです!
と説明(ё_ё)そりゃあいい!!と問い合わせ先を聞いたら…
農業委員会に電話してくれて…その後、平謝り(・_・;
何でも、農業をやっていて現在登録している若者しかその土地を借りれない…
最終的に…一時間以上話した末、お役所で教えてもらった最短距離は…
その辺の田んぼで作業している人に話しかけて・・・人間関係を築き…
農作業を手伝わせてもらって信頼を手に入れ…
その人にお願いして田んぼを借りてください((((;゜Д゜)))

花道の適当行動(ー’`ー;)

小学校に入学して以来、花道は色んな手抜きを覚えました…
毎日、私を挑発するかのようにありとあらゆる方法で(-_☆)
適当行動その1→忘れ物をする。置き勉、傘、宿題は当たり前…
金曜日に上靴を持ってかえってきたのに袋を忘れてくる…
間違えてランドセルに上靴を直で入れる!?ありえない!!確信犯です☆
その2→プリントに名前を書かない、書け!と言うと短く書く(ー’`ー;)
プリントに悉く名前を書かないので、名前を書きなさい!!と怒ると…
何枚ものプリントに『くらはなみち』( ̄_ ̄|||)そんな手抜きある??
その3→早く宿題を終わらせるために全部同じ答え<( ̄口 ̄||)>!!!
「宿題を全部やってからでないと遊んではいけません!!」と言うと→
予想以上の速さで「ママできた!!!」と遊びに行きました…(ё_ё)
確認すると…算数のプリントの答えが…全部1と3…( ̄□ ̄;)!!
隣で見てるとちゃんとするのに…どんだけ適当やねん!!!
毎日毎日この繰り返し(+_+;)私の頭がおかしくなりそうです(;´д`)
適当シリーズぱーと2乞うご期待…(T-T)

大舟の誕生日プレゼント♪

大舟に誕生日プレゼントを買いました☆
乗れて押せる車?ですヾ(*’ー’)o
三輪車にしようかとも思いましたが…花道のがあるし…
どうせすぐボロボロにするし(ё_ё)てことで☆
今日は一日雨でどこにもあまり行動出来ませんでした(;´д`)
一昨日帰ってきたパパは今日また東京に旅立って行きました…
我が家はまた母子家庭…

奈良基地祭☆

自衛隊奈良基地の基地祭に行ってきましたヾ(*’ー’)o
この前から轟音に驚かされた→本番を見に行きました☆
3機の戦闘機がビユーン!!と、めーっちゃ早い!!
乗ってみたーい!!中はどんな感じなんだろう???
と私と大舟は別の場所から見学しました(;^_^A
パパと花道は基地の中に行きました☆
花道は険しい顔で真剣に飛行機を見ていたらしい・・・
大舟は寝ていたため基地デビュー出来ず(+_+;)来年持ち越し☆
小学校に入ってから、ドンドンアホになっていくわが子に…
一抹の不安を感じ…今日も怒ってしまって反省中(- -;)
DPP_0104.JPGDPP_0105.JPGDPP_0107.JPGDPP_0109.JPG