サッカー大会と筆祭り☆

超多忙な連休はまだ続きます(;^_^A
サッカーのイベントで『ジュニアサッカー大会』と言うのがあり...
朝から起こされて行ってきました☆
が、受付だけすませて花道を現地に放置し...
私はイオンのプレオープンの広告の品を買いに行きました(;^_^A
欲しかったのは→テレビ...ですが...
大舟を抱っこしていて人混みに突進する事が出来ず・ヾ(。><)シ
目の前で15台が完売しました(T-T)やむなくファンヒーターを購入☆
その後、サッカーに戻りとりあえず観戦?...黄砂と強風で最悪(+_+;)
その上。あれ買え、これ買え言われて...黙ってたら調子乗りやがって...
終わって菅原神社の筆祭りへGO!!今回は最後の餅巻きのみ参加(;´д`)
餅...とれましたよ☆2個(;^_^A とりあえず☆
そして帰ったら花道の理不尽な反抗にあい...我慢の限界が来ました...
何なんでしょう??最近自我が激しくて疲れます(;´д`)
出る杭は打たれるのですよ!打たれて強くなるのです!
頑張れ花道!
DPP_0060.JPGDPP_0062.JPGDPP_0063.JPG

同窓会第一弾?

大舟が産まれてから、何だか昔の友と再会運がUPしてます☆
今回は昔。バイトしていたビストロPOLOの同窓会?
バイトメンバーでマスターの家に遊びに行きましたヾ(*’ー’)o
十数年ぶりに合う皆は子持ちで...なのに昔と何も変わらず...
なんか変な感じ(*^。^*)と思いながら昔話に花が咲きました☆
これを期に今日来れなかったメンバーとも連絡を再会しているので→
今度はもっと大人数(*^_^*)楽しみ~♪
朝から学童の説明を聞きに行って、同窓会...
その後、最後の自治会で超多忙な一日でした(;^_^A
自治会の会議でお手当たる物をいただきました(☆_☆)
貰えると思っていなかったので臨時収入です(≧m≦*)
ありがたい事です☆

サッカーデビュー?

昼に突然、同期ケアマネが「今から遊びに行っていいですか~」
と、あそびにきました♪色々話を聞いていると…
私…ケアマネで復帰するのやめようかなぁ(ё_ё)
と言う気になりました(*^_^*)ストレスを溜め込む職業なので(;^_^A
私には向いていません!お気楽な3件だけで十分☆
夕方から花道のサッカーに行きました☆
今日は保育園のお友達が体験デビューしましたヾ(*’ー’)o
帰りはいつもの公園でしんちゃんと3人で遊びました☆
花道はとても楽しかったようです(*^_^*)

卒園を前に…

卒園を前にして…問題発生( ̄□ ̄;)!!
夏に花道が持って行ったカブトムシの…幼虫が発生している☆
これをどうするか…( ̄_ ̄|||)
保育園で育ててください(;^_^A と言いましたが…花道が…
「持って帰る!!」( ̄□ ̄;)!!何でやねん(ノ_<。) それを聞いた、別でカブトムシを持ってきていた友達も→ 「これは僕のかぶとやで!!」って...どっちでもええがな(;´д`) どっちが持って帰るかで何じゃかんじゃもめてます(+_+;) 大舟はスローなハイハイに成功しています(-_☆) ぎこちなく...しかし確実に目的地に向かっています(ё_ё) 機敏に動ける日も近いような気がします(- -;)おそろしや...

大舟のお友達♪

久しぶりに大舟のお友達が遊びに来てくれましたヾ(*’ー’)o
理央ちゃんと颯君☆二人とも動き回る速度が早くなってました☆
3人は少し成長したのか近くに集まって遊ぶようになりました(*^_^*)
颯君のママは仕事が決まったそうで→
大舟と同じ4月に保育園デビューするとのこと☆
すごいなぁ…一人目なのに正社員で初めての職場で(ё_ё)
看護助手をしながら看護師を目指す☆素晴らしい☆
私も何かにチャレンジしたくなりました(*^_^*)
今日はみんなの楽しい話でパワーをもらいました♪
DPP_0059.JPGDPP_0058.JPG

主語が無いので(ー’`ー;)

花道は最近、思いついたことをドンドンぶつけてきます。
話しかけると言うより…投げつける感じです(ー’`ー;)
毎回、カチン!ときます(-_☆)
突然「たいちゃんシチュー食べれんの?」と言うたかと思うと
次の瞬間「これぐらいの長さやねん!」
私からすると「何がやねん!!!」「何の話やねん!!」(メ`д´)ヶ
たまになら笑って流せますが…
毎日、何度も言われると発狂しそうです(+_+;)してます。
こういう時期なのか…かまって欲しいからなのか…
こんなことが続くのかと思うと…この先、思いやられる(;´д`)

簡単豚ネギ塩炒め

材料 ( 2人分 )
薄切り豚ロースorこま切れ  200g
長ネギ 1本
*長ネギのみじん切り5㎝分くらい
*酒・醤油 大さじ1           *ごま油 小さじ1     *塩 少々
片栗粉 適量
1 豚肉は*の材料に10分ほどつけおき、炒める前に片栗粉をまぶしておく。長ネギは斜め薄切りに。
2 豚肉を炒め、ある程度炒まったら、ねぎを加えしんなりするまで炒める。
3 塩で味をととのえ、最後に火を止めてからごま油をたらして風味を加える。

うまく連動しない(ё_ё)

大舟は最近、時間をかけて目的地に到達しています(ё_ё)
やっとハイハイの形になってきました(・_・ ;)
が…脳からの通達がうまくいってないようで…変(≧m≦*)
自分でもハガユイらしくジレンマと戦っています(-_☆)
見ているこちらは変な動きで面白いのですが…o(≧~≦)o
花道は出来ないと感情をぶつけましたが…
大舟は自分の中に納めるようです(ё_ё)
小さい成長一つでも個体差を感じます(・_・;不思議…
大舟はタイプで言うと観察型、花道は行動型☆
そんな大舟に携帯の充電用コード?を歯がために使われて…
携帯の充電ができなくなりました(T-T)最近、別売りになってて…
また出費がかさみます(;´д`)皆様、気をつけてください。

味噌の仕込み☆

私は今日、3回目の船舶免許の更新に出かけました☆
パパは昨日の夜から準備していた→
味噌作りを一日かけて頑張ってました(ё_ё)
去年、味噌が足りなくな買ったので→
今年は去年の3倍の味噌を造るらしいです(-_☆)
朝から少し手伝って...帰ってまた手伝って(;^_^A
花道も手伝って...なぜかバァバも呼んで☆家族総出でお手伝い☆
それにしても...東京からわざわざ帰ってきて味噌を造るって...
そんなに面白いのだろうか...???
そんなパパは東京でも何か作ろうと企み中(-_☆)

パンク( ̄_ ̄|||)

2月から東京に行ったはずのパパは毎週帰ってきます…
朝からパパを駅まで迎えに行く為に車を運転していると…
何だかハンドルが右に…(ё_ё)右に…(ー’`ー;)右に…( ̄_ ̄|||)
ちょっと止めてタイヤを見ると( ̄□ ̄;)!!パンクしてました(+_+;)
家に引き返して、空気入れで空気を入れて(;^_^A
近くのホンダへGO!!そこで教えてもらったのですが→
減税の期間が伸びたらしく我が家の車が対象に入るらしい(ё_ё)
25万円分がポイントで??後で帰ってくる☆
車を色々見せてもらいました…(ё_ё)…が…もう少し考えます…