花道の上前歯は抜けそうで抜けない微妙な状態が続いてました(ё_ё)
その歯を大舟が…( ̄□ ̄;)!!口の中にグーを突っ込んで(☆_☆)
血だらけで少々驚きましたが☆めでたく?抜けました(^▽^;)
大舟君のおかげです(#^.^#)これで3本の歯が抜けました☆
今日はとっても寒いので→寒い冬の必需品をご照会☆
寒い時は割烹着に限る!!先人の知恵☆昔の人ってスゴイ!!
下に何を着ていても割烹着を上に着るだけで、働き者に見えるでしょ(ё_ё)
しかもメーッチャ暖かい!!中がパジャマでもよそ行きでもOK☆
服は汚れないし、ご近所の人に見られても困らない☆素晴らしい一枚です☆
是非、試してみてください(^▽^;)
月: 2009年12月
長島スパーランド☆
おばあちゃん、妹、姪と一緒に家族総出で☆
長島スパーランドに行きましたヽ(*^-^*)o花道2回目の遊園地(^▽^;)
前回は身長と年齢が足りないのとでほとんど何も乗れず(x_x)
今回はやっと110cmになったので乗れる乗り物がありました☆
それにしても日帰りは忙しい!!!..・ヾ(。><)シ
午前中にアウトレットで服を買って☆ホテルでバイキングを食べて☆
遊園地で遊んで☆風呂に入って(;^_^Aメチャクチャ疲れました(´Д`)
花道ははじめてのジェットコースターやら乗り物オンパレードが→
ありえないほど楽しかったらしく大喜びでしたヽ(→∀←。)ノ
私は強風なのにオババが乗りたいと言った観覧車に乗って死ぬかと思いました...
何はともあれ発表会を頑張ったご褒美もこれでOK☆
次回は暖かくなってから泊まりでいきたいと思います(-_☆)
style=”” />
☆生活発表会☆
初クリスマス会♪
子育てサークルのクリスマス会に行ってきました☆
大舟は生まれてはじめてのクリスマス会とサンタさんです(#^.^#)
日ごろご近所で子供を全く見かけないのに、
ここの子育て広場はいつにもましてスゴイお子様の数(☆_☆)
民生委員の方々が人形劇や歌など色々披露してくださり(ё_ё)
サンタさんもやってきてプレゼントまで貰っちゃいましたヽ(→∀←。)ノ
プレゼントに入っていたお菓子の中に…
たった一つ食べれる類の卵ボーロが入っていたので→
口に入れてみると(ё_ё)お気に召したご様子(*^m^)
パクパク食べて一袋完食☆とっても楽しいクリスマス会でした♪
突発性発疹でした(^▽^;)
日曜日の夜から大舟が熱…と書いていました。
2人目にもかかわらず、学習しない私は→
毎日インフルエンザ患者いっぱいの小児科に大舟を連れて行き…
解熱剤を出してほしい。だの、ちゃんと調べて欲しい。だの言うてました(^▽^;)
最後に先生が言われた言葉(ё_ё)
「機嫌が悪くないし、喉も口の中も何もなってない、耳もきれい、
肺の音もきれいなんですよ。突発は発疹が出ないと診断がつけれないので
はっきりとは言えませんが、大体この時期になるんですよね。」…( ̄□ ̄;)!!
そういえば!!花道もなった☆6年も経っててすっかり忘れてたけど(;^_^A
よくもまぁ毎日病院にいって(x_x)始めの日に言うてくれたら気付いたのに…
そんなわけで私はとーっても恥ずかしい思いをしたのでありました(;^_^A
大舟は今、体中ブツブツだらけになっています。
突発性発疹に間違いなさそうです(-_☆)
コタツは曲者☆
わが家の暖房器具は灯油ストーブとコタツです☆
コタツの下にホットカーペットを敷いています。
コタツってとても気持ちがよくって、ついつい長く座ってしまいます…
私には宿題がいっぱいあるのに…(T-T)コタツは曲者(-_☆)
今日もコタツで昼寝してしまった(´Д`)そういう時間も大事(o>∀・)ノ
コタツの誘惑に負けずに宿題をこなさないと!!
今日ゆっくり出来たので→明日から頑張ります(o^-^o)
明日から土曜日にかけてとても寒くなるそうです((((;゜Д゜)))
夕ご飯の味噌汁は生姜とネギをたっぷりいれて身体の中からポッカポカ♪
年末の実感なし(x_x)
もう12月も半分が過ぎようというのに…
何だか年末の実感が全く無い(x_x)
年賀状の受け付けが開始したと言うのに、まだ宛名書き終わらず…
去年は受け付け開始前にポストに投函してしまい→
郵便局に届けないでください!!と電話したのに(^▽^;)
掃除も全くしていない(x_x)そろそろスイッチ入れないと…
重い腰が上がらない(´Д`)
初☆熱…(-“-;)
大舟は昨日の夜からお熱です…(-“-;)
世間一般に言われているように6ヶ月を超えたら→
お腹の中から持ってきた抗体が切れて…人並みに熱がでました(ё_ё)
夜中38.2~38.6を行ったり来たり…とてもしんどそうで…全く寝ない(ノ_-。)
いつもご機嫌な大舟とは思えない期限の悪さ( ̄ ̄lll)
朝一番で病院に行きました☆病院で熱をはかると37.0…???
腋の下や頭に保冷剤とアイスノンをした効果が今ごろ???
先生は「熱も下がってることやし、薬出さんとくわな。」ってことで帰宅。
家に着くと…何だか大舟の顔が真っ赤(・_・;)熱をはかると38.2( ̄ ̄lll)
アイスノンのパワー切れ(x_x)家で様子を見るも下がる気配なし…
また病院に行くのもなぁ…(*+_+)早く下がらないかなぁ・・・
ヒラタケの植付け☆
朝からパパがゴソゴソと準備をしていました(ё_ё)
前に切って乾かしておいた桜の木を細かく切り→
糠と木屑と水と種菌を混ぜ混ぜしペースト状になった物を
切り口に塗り塗り…塗り作業は花道と涼香も参加(-_☆)
それをダンボールに入れて…今日の作業は終了☆
今年のきのこはなめことヒラタケとしいたけだそうですφ(._.)メモメモ
食べれるのは3年後♪楽しみ~♪
未来に出来る美味しい食材を想像しながら(*v.v)。
子供をこき使うのでした(^▽^;)
シシ肉ヽ(*^-^*)o
この間のイノシシを肉にして師匠がくれたそうなので→
山添村に食べに行きました(o^-^o)
シシのアラからとった出汁でボタン鍋(#゜▽゜#) シシ肉美味い!!
肉の臭みも無く身体がポカポカ温まりました☆
大舟も一緒に炊いた大根やら白菜を…そんなに食べて大丈夫!?程食べました☆
師匠はお正月にも肉をくれるそうです(#^.^#)楽しみ~♪
今度は師匠にシシ肉のさばき方を教えてもらわないと(o^-^o)