年内完成ヽ(*^-^*)o

大舟にポンチョを作ってあげようと作り始めて1週間(;^_^A
そう君ママにアドバイスしてもらいながら→
やっと本日完成しましたヽ(→∀←。)ノお正月に間に合ってよかった♪
花道には上着買ってあげたけど、大舟には無かったので(ё_ё)
ちょっとザツですが近くで見なきゃ解からない(^▽^;)
年内に間に合って本当に良かった(*v.v)。
明日の奈良は1300年祭の開幕式☆大混雑が予想されます(-_☆)
奈良に来られる人は…盆地の寒さを体感してください(^▽^;)
皆様、良いお年をお迎えくださいm(__)m
pontyo.jpg

初☆わが家で餅つき!!

とうとうわが家で餅つき☆が実現しましたヽ(*^-^*)o
終わっての感想は...私は餅つきをなめていました(x_x)
めっちゃ忙しい..・ヾ(。><)シ 実母に急遽来てもらい事なきを得ました(;^_^A (実母には...面と向かっていえないけど...本当に感謝してます!! こんな娘、私ならキレまくってしまうので(^▽^;) 男の子の母でよかった♪かな?) 朝からパパが土台を作り、臼を洗って、餅米を蒸して(ё_ё) 餅をつきの前後も忙しいけど、ついてるときも忙しい(・_・;) 大人3人であんなに忙しいのだから、昔の人ってスゴイ☆と思いました。 実母曰く、男の人1人に女の人3人いたら楽に餅つきが出来るらしい(ё_ё) 今日はわが家で出来ることの確認と、やり方をいっぱい勉強したので→ 来年はお友達を誘って餅つき大会します☆定員2家族☆ 搗きたてのお餅はめーっちゃ美味しかったです(#^.^#) 花道はほおばり過ぎておもろ顔になってました(●≧艸≦) mttuk.jpgmttuk1.jpg

質問が難しいんです。

X’masに、パパへプレゼントを贈りました☆
花道から「パパにお茶碗とコップを買ってあげて!!」
としつこく言われていたので、これを期に(-_☆)
私からは名前入りスケジュール帳...因縁の近鉄にて...(^▽^;)
最近そのコップとお茶碗をつかっているのですが→
「ママ!!パパのコップとお茶碗めっちゃ軽い!!なんで??」と聞かれました。
「高い茶碗とコップは軽いの!!」と言うと「なんで高いと軽いの??」
「...知らん!!重かったら疲れるから違うか?」と言いましたが(;^_^A
私も知りたい!!なんで軽いんだろう???
そしてもう一つ...大きいコップと小さいコップにお湯を入れたら(ё_ё)
小さいコップのほうが早く冷たくなるのはなんで??と聞かれ...
「それは量が少ないからや!」と言うと「量が少なかったら何で早く冷めるの?」
「...な・ん・で・も!!!」って最低な答え(^▽^;)どう説明すればいいんだろう???
最近、質問が難しくって...私の小さい脳では良い答えが浮かばない(x_x)
最後の手段は「パパに聞いて!!」(^▽^;)

そう君ママと手作りの話♪

お昼からご近所のそう君とママが遊びに来てくれました♪
そう君は大舟より1月早いだけなのに、立つしハイハイするし(◎-◎;)
あっちの部屋からこっちの部屋へ☆素晴らしい身のこなし(-_☆)
動き回るそう君を見ているだけでご機嫌な大舟(^▽^;)
そんなそう君と大舟を放置して二人で手作りの話☆
そう君ママには私...かなり影響されてますよ(*^m^)
センスが良いんです!生地選びも色の合わせ方もオシャレ(ё_ё)
彼女の感性が素敵(#^.^#)私も製作☆頑張ります(o^-^o)

今ごろ?

パパは今週、日曜日のみの休みで...仕事は29日まで(ё_ё)
なのに...家で餅つきをやりたい!!と言い出した…( ̄□ ̄;)!!
臼はこの家の納屋にサラピンが置いてあったのですが…
土台が無く…杵も無く…蒸し器も無く…と無いものだらけ(x_x)
杵をリサイクルショップでGet!して蒸し器を実家から強奪してきました☆
後は臼を置く土台☆なのですが…休みは今日一日しかないのに→
昼前から作り始めました(・_・;)師走も押し迫った今ごろ?
しかも☆ボルトでつなげば良いのに…手刻みにこだわって!?
ホゾ継ぎで作ろうとしてます(◎-◎;)しかもしかも!!初めての作品☆
一日では無理ではないか??と聞きましたよ☆勿論!すると(ё_ё)
そんな難しいもんなん??って(^▽^;) 結果は…
8箇所ホゾを掘らないといけないのに、一日で2箇所しか出来てない!?
明日から仕事に行くのにドォするの??と聞くと→
ママが暇な時やってくれれば…щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!結局、私かよ!!
知らないよ!!知らない…私は知らない!!餅つきは来年の年末までお預け!!

花道に感謝(*´ー`*人)

朝から少し大掃除に手をつけました☆私は台所☆花道は風呂☆
お風呂場を重曹でこすってきれいにしてくれました☆
台所...だけで疲れました(´Д`)その後、年賀状(ё_ё)
年賀状の枚数を間違えて注文し、次の日に追加の電話をしたのですが...
追加は出来ないそうで、基本料金から払わないといけないと言われ(ノ_-。)
写真付き年賀状が足りない!!という異常事態発生((((;゜Д゜)))
なのでおばあちゃんへの年賀状は花道に書いてもらうことに(-_☆)
貼り絵で喜んでもらえそうな年賀状を作ってくれました(o^-^o)
本当に花道くんさまさまです☆ありがとう☆
使える人材に育ってくれて母は嬉しくおもいます(#^.^#)
最近、私は子供をこき使うと近所でも有名になってしまいました(^▽^;)
tora.jpg

クリスマス☆

サンタさんは花道にも大舟にも無事来ました(o^-^o)
ただ...お願いした物はもらえなかったようです(^▽^;)
花道は何故か大舟が貰ったプレゼントで遊びつづける...
6歳になって、うーたんのマラカスがそんなに面白いのか(- -;*)
一抹の不安がよぎりました(´Д`)
夕方には今年最後のサッカー教室に行きましたヽ(*^-^*)o
サッカーをはじめて3ヶ月...とても上手になりました☆
本人もサッカーは楽しい様子(ё_ё)
楽しく運動してくれるのはとても良いことです♪
crc.jpgcrp.jpgcrp1.jpg

イブです(-_☆)

イブなので明日の準備☆朝から大変でした(;^_^A
近鉄百貨店で準備...相変わらず質の悪い店員に呆れました...
ここは本当に百貨店ですか???と思いながら...
大舟を抱っこして、めーっちゃ重い商品を持ってフラフラしながら→
自力で駐車場まで運びましたよ(x_x)愛の無い百貨店☆頑張ってほしいです...
(ジャスコでカラーBOXを買った時は店員さんが運んでくれましたよ)
その後、大舟のプレゼントを物色していたら(ё_ё)知っている人が☆
お久しぶりデース☆と近況報告したら→大舟のプレゼントを買って下さいました☆
ありがとうございます☆本当に大舟は運の良い子です☆
病気はしないし、私にお金を使わせないし、親孝行なお子様です(#^.^#)
明日のクリスマスは大舟にも花道にもサンタさん…来ますよ(-_☆)

初めてのデジ一眼講座♪

朝からパパに子供達を任せて→
はじめてのデジタル一眼☆の講座に行ってきましたヽ(*^-^*)o
片岡司という先生が教えてくれました(#^.^#)
すこしカメラの見方が変わりました(ё_ё)…が…やっぱり難しい(x_x)
写真は真心を写す道具☆優しい心で自分が良いと思うものを撮る☆
のだそうです(◎-◎;)難しいでしょ??
撮ってきた写真はフォトショップというソフトを使って色を再現するんです(-_☆)
日本人は世界で一番色彩感覚の優れた人種☆だったそうです(ё_ё)
四季があって色々な色に囲まれている日本は素敵な国なのですね♪
難しいけど、私も習ったことを無駄にせず頑張ってカメラに慣れます(o^-^o)

クリスマス前だから…

クリスマス前なのでならファに行ってきました☆
しかし!!悩みすぎて何も買えず(x_x)
花道君はサンタさんにDSをお願いしたそうですが…
パパに相談しないと…(ё_ё)私は全く無頓着なので→DSIって何?LLとどう違う??
この前…オババから商品券1万円分クリスマス用といって貰ったし・・・
DSを買えないわけでもないけれど(- -;*)
皆はクリスマスに何をあげるんだろう???
これから小学校とか行ったら、もっと悩むようになるんだろうなぁ(x_x)
大舟にも☆難しい…花道の手前、サンタが来ないのは良くないだろうし…
大ちゃんに特に何も思いつかない(´Д`)
宿題の期限が近づいている((((;゜Д゜)))