久しぶりの雨…恵みの雨?
雨は好きじゃないんだな~夜だけ降れば良いのに…
週間天気予報を見ると…( ̄□ ̄;)!!3日雨(☆_☆)
花道の運動会の日なのに( ̄ ̄lll)
保育園の運動会って雨天決行なんです…体育館で(- -;*)
めーっちゃ混雑すること間違いない(*+_+)
保育園最後の運動会が保育園初の体育館で((((;゜Д゜)))
どうか雨が降りませんように(-人-;)
月: 2009年9月
入園希望出してきましたヽ(*^-^*)o
朝から市役所の保育課に行って→入園希望出してきました☆
毎回、市役所のTHE公務員!!っぷりに驚かされるのですが…
今回もやっぱりプチっと小キレしてしまいました(ー’`ー;)
一応、来年の4月入所で希望を出したのですが→
「5月誕生日なのに4月入所でいいんですか??」って(- -;*)
私も5月まで育休とりたいけど…「5月でも入所できるんですか?」
と聞くと「保証は出来ませんけど」って…( ̄□ ̄;)!!
喧嘩売られてるのか??入所できなかったら仕事できないじゃん!!
公務員は3年育休とれるけど、一般の会社は1年なんです(-_☆)
無認可保育園入れたら遠い上に高いでしょ?
と言いたいことは山ほどありましたが…この人と話してもしょうがない…
無責任な人ばかりが保育課にいるから待機児童がなくならない…
てか、市役所全体の問題…公務員も歩合制にすればいいねん☆
待機児童がゼロになったら成功報酬が追加される。とか(^▽^;)
アンケート?
大舟が泣くと…ミクロ(わが家の猫)も泣きます(^▽^;)
通じる物があるのかしら???
今日は大舟の通院日でした☆少し早く橿原に着いたので→
アルルで暇つぶし♪お買い物に行きましたヽ(*^-^*)o
スリングに大舟を入れて歩いてると…知らないお姉さんが…
「あのすいません…ちょっとお聞きして良いですか?」って(・_・;)
「それってスリングですよね?」「いつ頃から使ってますか?」
「首が据わる前から使えますか?」「使い心地はどうですか?」
「どこで買いましたか?」と色々聞かれ、答えました(◎-◎;)
何じゃろ?と思ってたら後ろからベビーカーを押した男の人が(ё_ё)
ベビーカーには新生児?くらいの赤ちゃんが(#^.^#)
どうやら自分が使うために聞いていたらしい(^▽^;)
もっと色々教えてあげればよかった…まさか聞かれると思ってなかったから…
ネットで調べれば良いですよ♪とは言うたけど…
何せ私のスリングは6年前の出始めに試行錯誤で自作したので…
聞かれてもいまいち自信がない(^▽^;) 次回聞かれたときのために→
勉強しとこうっと☆
平城旧跡ヽ(*^-^*)o
太鼓の音に胸躍る??
花道が来年から通うであろう小学校で運動会がありましたヽ(*^-^*)o
わが家は小学校から200歩なので音が聞こえてきます(・_・;)
花道が朝から「何やってんの??」「運動会行きたい!」
と気になってしょうがない様子(- -;*)
行きたい気持ちが爆発したのが…昼一に始まった応援合戦…
太鼓がドンドンなり(ё_ё)マイクで大きな声が(・_・;)
それを聞いて花道が「お御輿や!!!」「お祭り始まってる!!」
違うと言うても聞かないので..小学校へ行きました(*+_+)
知らない人ばかりなのに何が楽しいんだか「帰りたくない!」「まだ見る!」
と2時間ほど見学…いい加減、大舟が限界になり帰宅しました。
クソ暑いのに何でそんなに運動会を見たいのか…さっぱり解かりません(^-^;)
どこにも売ってないんですけど??
私…小学校の時以来…?年ぶりに(^▽^;)
付録目当てに雑誌を買おうと思いましたヽ(*^-^*)o
…が…( ̄□ ̄;)!!どこも完売??どこにも売ってない!!
まだ発売して10日経ってないんですけど???
すごいなぁ。。。キャス…ほしかったけどなぁ…
5連休に惑わされてる場合じゃなかったなぁ(x_x)
それにしても…雑誌ってそんなに売れるものなのか???
これからは気をつけて(-_☆)ほしい物は発売日に買いに行こう☆
子守り上手?
大舟は最近、イスで長時間座ることが出来るようになりました☆
もっぱらのお気に入りは→遊んでる花道の観察です(^▽^;)
花道の見える場所にイスを置き、座らせておくと、とてもご機嫌(#^.^#)
本当に大舟はとても楽♪泣かないし、一人で遊ぶし♪
そして努力家なので寝返りの練習を欠かしません(-_☆)
そんな大舟を「賢いね~寝返り練習してるの~」と誉めていると→
花道がやってきて「俺なんか、何回でも出来んで!ホラ!」
とゴロンゴロン(・_・;)こんな花道に何と声をかけたら良いのか(´Д`)
とりあえず、花道が遊んでるのを見てるのが好きな大舟なので→
結果的に花道は子守り上手と言うことになる??のかな???
私も切りましたヽ(*^-^*)o
連休最終日☆お昼から私も美容院行ってきましたヽ(*^-^*)o
産後、初のカットです☆最近、栄養が吸い取られているから?
ホルモンの関係?何しろ抜け毛か著しく、髪の毛もバサバサ(x_x)
肩甲骨の下まで伸びてた髪の毛をバッサリ切りました☆
肩につくかつかないか…一番はねる長さです(- -;*)
最近、流行ってると言われたらついその髪型で!と言ってしまう…
首も隠れるので寒くはなさそう(^▽^;) ま!いいか☆
来週は運動会☆頑張るぞ!!
栗の剥き方。
材料 ( 好きなだけ )
くり 好きなだけ
1圧力鍋で栗が隠れる位の水を入れて10分
火を止めて圧が落ちるまで放っておく
2水で洗って手で触れる位まで温度を下げたら一気に剥く鬼皮も渋皮もスルリと剥ける
3途中冷めすぎると渋皮が剥けなくなるので、そーゆう時はフライパンで乾煎りする。
熱く熱すると渋皮がまた簡単に剥ける
奈良…大渋滞(x_x)
民主党が高速道路無料化等と言うので→
ETCを買っ人々は遠くに行かなきゃ損!と思ってか思わないか?
奈良にはものすごい沢山の車が来ています((((;゜Д゜)))
どこへ行っても渋滞ばかりで身動きとれません(x_x)
多摩、岡崎、柏、会津、つくば、熊谷、土浦・・・
等どこの県か解からないナンバープレートや→
沖縄、室蘭ナンバーまで(☆_☆)どっからきとんねん!!
そして皆様カーナビを信じて…奈良をなめてはいけません(-_☆)
国道でも細すぎて片側相互通行はざら(- -;*)袋小路はもちろん、
途中から細くなったり、最悪、ちょっと大き目の人の家に入っていくことも(^▽^;)
戦争被害が殆ど無かったので道が昔のままなのです!
そんなわけで普段なら起こるはずも無い所で大渋滞が…( ̄ ̄;)!!
奈良にお越しの歳はお気をつけ下さい…てか電車がベストかと…