大舟の産まれてはじめての予防接種に行ってきましたヽ(*^-^*)o
沢山ある中で、まずはBCGから始まるそうです(ё_ё)
結核が流行っているからでしょうか???
花道の時は市民だよりで日程を見て(・_・;)
指定の日に保健センターに行ったのですがε=ε=ε=(┌  ̄_)┘
今はタダ券が送られてきて個人医院で接種するようになってます(ё_ё)
ポリオだけは未だに保健センターに行くようです。(年2回)
BCGのはんこ注射は→先生...大舟のこと嫌いなんですか?
くらい力いっぱい押し付けていました…大舟大泣き。・゚゚・(>_<)・゚゚・.
これからいっぱい無くんだろうね(・_・;)注射ラリー開始しました☆
次は3種混合です(-_☆)
月: 2009年8月
オムツカバーヽ(*^-^*)o
お食い初め☆
初サッカークラブ☆
花道のサッカーをしたい!という前々からの希望。。。
民間の小学校とかで土日にやってるサッカーは→
親の負担が大きすぎて、働いている私には無理(*+_+)
そんな時、保育園のお友達がサッカークラブに行ってると聞き(ё_ё)
しかも☆わが家から500mという近さ(◎-◎;)行くしかないでしょ♪
と言うことで通うことになりました(o^-^o)
元Jリーガーがやっている敷居の高いサッカー教室です…
入会に35000円はとても痛い…月々も…(T-T)
でも…花道がやりたいと言うのだから…頑張ります☆
超マイペースな花道なので小学校に入ったら…心配…
団体行動、チームワークが身についてくれればとの思いで(-人-;)
日本脳炎予防接種2回目☆
目を閉じて…麻生総理の演説を聞いていると…(*- -*)。。
バカボンのパパ☆まじめな話をするのだ☆の巻
とタイトルが思いついてしまいました(●≧艸≦)
声が似てると思うのは私だけ??皆様一度聞いてみてください(*v.v)。
朝から日本脳炎の2回目の接種に行ってきましたヽ(*^-^*)o
行く度に気管支炎やらおたふく風邪の疑いやらで…(´Д`)
説明には2回目は1ヶ月以内に受けるようにと書いてあったけど→
すっかり過ぎてしまいました(*+_+)
花道は朝からコンコン乾いた咳をしていました…
聴診器で胸の音を聞くと(ё_ё)異常なし(-_☆)仮病だな…
と言うことで病院に連れて行き、注射を受けました(o^-^o)
次は…大舟のBCGとミッチーのMR…注射の予定ばかりです(´Д`)
手洗いうがい☆
奈良でも新型インフルエンザが流行っているそうです(ё_ё)
実母(看護婦)曰く天理教のおぢばかえりに行った人たちが→
たくさん救急に来てインフルエンザと診断されたそうです…
天理高校のナインも罹ってたし…感染元は…(-_☆)
おぢばがえりには全国から天理教の人々が集まるので→
その人達が持ち帰ってばら撒いたのかも知れません(ё_ё)
天理から程近い奈良市でも被害が多数出ているそうなので…
花道には「手洗いうがいを頑張ってしろ!!」と徹底しています(-_☆)
なので花道は何かするたびに洗面所に駆け込む(・_・;)
そのうち手が荒れるのではないだろうか?と心配(^▽^;)
読み聞かせ(ё_ё)
大好き☆って言えない(ノ_-。)
最近…花道はどれほどかまってほしいのか??
本気で物忘れが激しすぎて(x_x)しかもアホのフリをする…(- -;*)
今まで出来ていたことが悉く出来なくなり(ー’`ー;)
私の怒りも爆発☆
今日は一晩でオネショ2連発…( ̄□ ̄;)!!なんでやねん(´Д`)
保育園で一月違いで産まれたママに相談すると→
「腹立っても大好きって抱きしめてあげやなあかんで!!」
と言われ…こんなに怒ってるのに無理やわ(*+_+)
あかんと思うけど突き放してしまうわ(ノ_-。)
いつも反省するのに…感情的になってしまうわ…
呪文のように…誉めよう。大好きって言おうって言い聞かせてるのに…
花道が帰ってきたら頑張ろう(o^-^o)
今年最後かな?
山添村に来ています(ё_ё)
きっと今年最後かな~と思いながら…
花道の要望に応えてクワガタとりに付き合いましたヽ(*^-^*)o
収穫はコクワ3匹(-_☆)昼間に行ったわりに取れたほうかな??
パパは朝5時から鮎とりに出かけてました☆
これも今年最後かな~?と思っているのは…私だけ??
収穫本番の秋が近づいてきてます(ё_ё)
今日、大ちゃんは初めてミッチーとお風呂に入りました(#^.^#)