体質の変化?

花道のときは産後の抜け毛に悩んだ位で→
特に困るほどの体質の変化って無かったのに...
今回は肌荒れ?蕁麻疹?汗疹?すべてが出てるみたい( ̄ ̄lll)
もしかして!!アトピー!?今更この歳で??
今までウルシを触っても何も起こらなかったのに??
今は雑草に触れただけでも痒痛くなり...かぶれて...
気持ち悪い皮膚の状態に(◎-◎;)しかも掻いた後が残る...
なんじゃこりゃ??しばらくしたら治るのかな??
産後ホルモンのバランスが崩れている間だけなるのか??
こんなアレルギー体質だと農作業も山にもいけないから困るのだけど・・・
ややこしいなぁ(x_x)どうしたら治るねん!!

胸騒ぎ(◎-◎;)

お昼頃から胸がドキドキします...変な胸騒ぎ(◎-◎;)
胸騒ぎがする時は何か悪いことがあるのでしょうか??
嫌な事が起きると嫌なので日記に書くことにしました。
胸騒ぎから何か悪いことが起きた人っているのかなぁ??
今から花道を迎えに行かないといけません...
どうか悪いことが起きませんように(^人^)
原因はこれか!?
保育園お迎えの帰り道、自転車で青信号を渡っていたら→
左折してきたタクシーに思いっきりクラクション鳴らされました(☆_☆)
もう少しで引かれるところやんか(`□´/)/
おっさん交通ルール知らんのか!!!左折は待っとけよ!!
道路交通法54条2項の「警音器使用制限違反」に該当してますよ!
ケアマネの仕事で介護タクシー利用させてもらってる近鉄タクシー
これからの利用は他社にかえさせていただきます!

警察がやる気になった?

朝、保育園に行く途中に警察官が道に沢山立っていました(ё_ё)
しかも☆通園道にずーっと立っているんです(・_・;)私のために?
そういえば、最近スロープの歩道橋にバイクが通ってるし、
信号無視も多いし、一方通行を逆走してくる車もいるし...
やっと警察やる気になったか(-_☆)
ってことで→立ってる警察官に聞いてみた☆
「交通ルールを守らない人を見張ってくれてるんですか??」
「いえ!今日は皇太子さんがここを通られるので!」って(x_x)しかも...
「自分は兵庫から応援に来ているのでこの辺りのことはわかりません!」
そういえば皇太子、奈良で総体があるので挨拶文読みに来てたな・・・
奈良には皇室関係者がよく来るからしょっちゅう通行止め(- -;*)
市民のために立っていたんじゃなかったのね...
市民は突然通行止めになって迷惑してるのに...

触れない(☆_☆)

花道は保育園から帰ってくるなり→
「きよ君は肉はまだ食べれへん言うてたで!」って...(^▽^;)
あたりまえやろ(´Д`)大舟に食べさせるなよ!
先生の話によると…
保育園のお友達はカブトムシやクワガタを触れないらしい(☆_☆)
男の子でも触れるのは花道としょうき君だけ!?
本気か…( ̄□ ̄;)!!男の子は触れなあかんやろ~ヽ(;´Д`)ノ
みんな現代人やなぁ...花道なんか野生やから全然平気よ(#^.^#)
触ったらアカンやつも触ろうとする…(- -;*)
しかし触れない確率が多いのにビックリした(;^_^A

保育園の出来事(ё_ё)

朝から保育園で、大舟と1週間違いで生まれるはずだった→
きよ君と初対面しました☆大舟は2週間早く、きよ君は10日遅れ☆
なので。。。1ヶ月違うのですが……デカ!!…( ̄□ ̄;)!!
きよ君は1ヶ月にして6キロを超えているので、大舟とサイズが同じ(ё_ё)
ママ曰く→「夜中に冷蔵庫開けて肉喰うとんねん!」って((>∀<#)
大舟にも肉食べさせなあかんなぁ(-_☆)
夕方、お迎えに行くと先生が「みっくんのママから預かったんです。」
と紙袋を…中を見ると…ブドウが…(☆_☆)
この間、お庭で出来たプチトマトをお裾分けしたお返しに…と(◎-◎;)
貰いすぎやわ~(x_x)プチトマトごときでこんなに貰ったらヽ(;´Д`)ノ 
今度はもっと持って行くのか?(・_・;)目には目を(^▽^;)

鰻!

前々から気になっていた鰻屋さんに食べに行きました☆
奈良で有名な鰻屋さんと言えば『みしまや』なのですが…
天理市にあり少し遠い!有名だから待ち時間が長い!
赤ちゃんを連れて行くのは躊躇してしまいます(;^_^Aそこで→
口コミで話題になっていた富雄にある『豊川』と言うお店に行きました♪
ちなみに私…鰻はスーパーで買ったのとか、回るお寿司のは食べません(ё_ё)
ここのお店、オーダーを聞いてから焼くので少し時間がかかります。
なので予約の電話がひっきりなしにかかってました(・_・;)
タレは濃すぎず薄すぎず、焼きたてで香ばしく、身はフワフワ(*´∇`*)
久しぶりに美味しい鰻をいただきました☆
私の会社の近所なので、産休明けたらちょくちょく行こうと思います(-_☆)

最後の夏祭り♪

花道は年長組なので今日が保育園最後の夏祭りですヽ(*^-^*)o
年長さんだけ早く保育園に集合して→
ハッピを着て顔に色を塗って(ё_ё)おみこしで登場★
そして、みんなで練習した「フルーツパラダイス」を踊りました(o^-^o)
花道もみんなも大きくなったなぁ…(ё_ё)
その後、お祭りの当てものや盆踊りで楽しみました♪
大舟はおばあちゃんに見てもらって(^▽^;)
変わりに涼香をお祭りに連れて行きました☆トレードです(-_☆)
祭りが終わって家に帰ると…おばあちゃんはヘトヘトでした(;^_^A
mikos.jpg
nmt.jpgnmt1.jpg

日本脳炎ワクチン☆新型☆

順ちゃんが日本脳炎の予防接種の話をして帰ったので→
気になって花道にも予防接種を受けさせました☆
先月から接種できるようになった新型のワクチンです(-_☆)
日本脳炎の予防接種については賛否両論ありますが…
花道の場合は蚊に刺されない状況をつくるほうが難しいので(;^_^A
夏はクワガタ捕りやキャンプ、昆虫採集、家庭菜園、ハイキングetc
野生児なので受けることにしました☆
花道は注射の後、おとなしくすると約束したのに…鳥頭なので…
一瞬で忘れ(´Д`)いつもと変わらず?それ以上に動き回ってます…
暑いのにいい加減にしてほしいです(- -;*)

地蔵盆

ご近所で毎年恒例?の地蔵盆がありました。
今年は大ちゃん初参加ですヽ(*^-^*)oって当たり前ですね(;^_^A
お子様2人なのでお菓子を2袋もらいました(o>∀・)ノ
今年の地蔵盆はお子様が少なかったように思います…
私が小さい頃の地蔵盆は金魚すくいや綿菓子などあったのですが…?
私の近所だけ?昔は子供が多かったから?
今はお地蔵さんの前でお経を読んで、お菓子を貰うだけです…
なんだか味気ないですね…
今年は大ちゃん抱っこで行ったので写真撮れませんでした(;^_^A

皆既日食☆

朝から保育園で担任の先生に→
「もし晴れたら日食みせてあげて下さい」とお願いしてきました。
しかし…日食の前後、奈良は曇り…(x_x)
太陽は全く見えませんでした(´Д`)ちょっと暗くなったくらい?
今日の大舟は自我の目覚めか日食の異変に気付いたのか??
朝から抱っこマンで降ろすと無く。・゚゚・(>_<)・゚゚・.なかなか寝ない... ずーっと抱っこしつづけて...私が泣きたい(T-T) 明日は機嫌が良くなってることを祈る...(^人^)