保育園からお約束カレンダーというのをもらってきました(ё_ё)
9月に提出してくださいとのこと…(・_・;)…宿題?
挨拶とお手伝いが出来たら日付の○を塗りつぶすと言うものです☆
毎日塗るのがめんどくさいんだよなぁ…(-“-;)
花道は全部出来ているので8月最後の日に全部塗らせようか・・・
毎日させることに意義があるんだろうな~
私が宿題嫌いなのに…(ノ_-。) こう言うの苦手…
人に言われてやるのは大嫌い!…って私の意見だしなぁ…
私も成長するために頑張ろうと思います☆私、大人ですから(o^-^o)
そしてここにもせんと君…最近、見慣れてきました(;^_^A
月: 2009年6月
鶏肉のネギマヨポン炒め
材料 ( 4人分 )
鶏肉(もも肉、むね肉) 2枚
☆塩コショウ 適宜 ☆酒 大さじ1 ☆醤油 大さじ1
片栗粉 大さじ2~3
マヨネーズ(炒め用) 大さじ2 マヨネーズ(味付け用) 大さじ1
青葱(小口切り) 適宜(たっぷり目に) ポン酢 大さじ2
1鶏肉は食べやすい大きさに切る。写真はころころですが、それより火の通りやすいそぎ切りがお勧め。☆印の調味料をもみこんで10分以上おく。(ビニール袋を利用すると便利です)その後全体に片栗粉をまぶす。
2フライパンにマヨネーズ(炒め用)を入れてから火にかけ、マヨネーズがとけてきたら《1》を入れる。
3強めの中火にして肉の表面をこんがり焼く。あまり動かしたりかきまぜたりしないでね。表面が焼けてから少し火を弱め、ふたをして中まで火を通す。
4最後にマヨネーズ(味付け用)とポン酢、青葱の小口切りを加えてさっと混ぜる。
鶏の香味ソースがけ
材料 ( 4人分 )
鶏もも肉(鶏むね肉) 2枚
●にんにく(すりおろし) 1片分 ●しょうゆ 大1.5 ●酒 大1.5 ●卵 1個
片栗粉・薄力粉(衣用) 適量[1:1] 揚げ油 適量
○ねぎ 1/2~1本 ○しょうが 1片分 ○ごま油 大1.5 ○しょうゆ 大3
○ケチャップ 大2 ○酢 大2 ○豆板醤 小1
1≪鶏肉の下準備≫
鶏肉はできるだけ薄く切り開く(薄い方がサクサクに仕上がりやすい)。
●の材料に20~30分漬ける
2≪ソース作り≫
ねぎ・しょうがはみじん切りにして○の材料をすべて合わせる。
3①の鶏肉に【片栗粉・薄力粉のMIX】をつける。厚めにつけた方が衣がおいしいです。
4揚げ油を熱し、鶏肉を強火で3~4分、カラッと揚げる。
5熱いうちに食べやすい大きさにカットする(やけどに注意)。
ソースをたっぷりかけて召し上がれ~♪
おからでチキンナゲット☆
材料 ( 4~6人分 )
おから(生おから使用 250g 鶏むね肉 1枚 玉葱 1/2個
卵 1個 片栗粉 大さじ3 じゃが芋 1/2個分
コンソメ 小さじ2 ナツメグ・塩コショウ 少々
水 50cc 油 適量
1鶏むね肉・玉葱をみじん切りにする。じゃが芋はすりおろす。
【玉葱が焦げる方、こちらでもどうぞ→】鶏胸肉はみじん切り(細かくなくてOK)、玉葱とじゃが芋はすりおろす。
2材料を全部ボウルに入れてこねる。ナゲットの形に成形する。
3フライパンに少し多めの油をひいて、こんがりと揚げる。
初おんぶ☆
プール開き☆
保育園のプール開きは先週ありました☆
パパと花道が近所のプールに遊びに行っているのですが…
まだ温水プールなので値段が高い!!来月から屋外プール開き♪
なので☆今日はわが家のビニールプール開きをしましたヽ(*^-^*)o
水は井戸の水です♪寒~い((((;゜Д゜)))
冷たい水でも花道には楽しかったようです(#^.^#)
今日は奈良ファにお買い物に行きました☆
7年ぶりに幼馴染に偶然会いました((>∀<#)彼女も妊婦でした♪
二十歳の頃からニュージーランドにWHしていた彼女は→
ぱーそんずさんになってました(^▽^;) お子様はハーフです(#^.^#)
幼馴染がママ友としてお付き合いが始まりました☆素敵(*v.v)。
子供も同級生☆親子で幼馴染です((>∀<#)
家族がそろうと…
1週間ぶりに家族皆がそろいました☆朝からパパと花道は梅干作り☆
私は皆がいるので3食ご飯を作らないと…(x_x)
一言で言うと→家族がそろうと私が忙しい(ー’`ー;)
梅干を作っても片付けは私…ご飯を作るのは私、片付けも私…
大舟の世話も勿論☆私ヽ(;´Д`)ノ 全然ゆっくり出来ません!!
パパにチョット大舟を見てもらって買い物に行きたかったのですが…
お昼過ぎに私がダウン(x_x)昼寝をしてしまった( ̄ロ ̄lll)
今日一日の私は…洗濯、食事作り、片付け、子守りに追われました(- -;*)
花道はべらべら話しつづけてうるさいし、仕事はいっぱいだし(ノ_-。)
平日の大舟と二人の生活が楽でいいなぁ(ё_ё)もう帰ってくるな!!
あっちこっちへGO!
今日はお昼から大舟に逢いにお友達がきてくれました♪
なんとmiasbreadのパンを持って((>∀<#)
ここのパン、午前中の早い時間で売り切れるので買えないんです☆
で夕方から2日前に産まれた子のところに行くと言うので→
一緒に行きました♪彼女は早くも「2人目が欲しい!」って(☆_☆)
すごい安産だったようです(#^.^#)私には考えられない(x_x)
その後、挨拶もかねて会社に行きましたヽ(*^-^*)o
皆様とても喜んでくれて「可愛い可愛い」と言うて下さいました(*v.v)。
花道にも気を使って、赤ちゃんのことばかりではなく遊んでくれ→
「お兄ちゃんもいっぱい我慢してるから頑張ってるよ~」って
本当に良い職場です♪ 新しいケアマネが入ったと言うことで→
挨拶してみると…知ってる人でした(^▽^;) 復帰が楽しみになりました☆
最後の健診♪
血液検査も問題なし☆傷の治りも良い☆子宮の収縮も良い☆
ということで、今日で健診は最後でした♪私は絶好調ヽ(*^-^*)o
感想→今回のお産はとても楽しかったです(#^.^#)
看護婦さんもいい人ばかりだったし、同室の彼女もめーっちゃ面白かった☆
最後の3日ほどは大部屋に一人だったのでやりたい放題だったし(^▽^;)
痛みもきつくなく、笑いの耐えない入院生活でした☆皆様に感謝感謝(^人^)
3年後にまた来まーす(*^o^*)/と根拠の無いことを言うて来ました(;^_^A
出産って一言で言うと→死ぬか生きるか!だけど…
周りの人の力で痛みも楽しい思い出になる物です(o^-^o)
今日の健診で…おそらく2週間健診に来ていたと思われるママが→
首の据わらない赤ちゃんをB型ベビーカーに乗せていた(・_・;)
(しかも背もたれ起こした状態)赤ちゃんグニャ-っとなって苦しそう…
若い子はやるなぁ(-_☆)うちの大舟は過保護すぎるのかもしれない☆
と思いながら・・・(;^_^A誰か教えてあげないのか?あれでいいのか??
見てしまった(ё_ё)
私…大変なビビリなので→まだ帝王切開の傷口を見てませんでした☆
傷口にテープを張ってあるのではがすのが怖くて((((;゜Д゜)))
でも…明日、健診日なんです…(- -;*)
前回もテープ張替えず、傷口を見るのが怖いと言うたら…
先生に失笑されました(x_x)傷口見て…( ̄□ ̄;)!!ってなったら…どぉしよう…
でも、いい加減見てない事に恐ろしさを感じ始めました(;^_^A
そして今日とうとう見てしまいました(ё_ё)結果→
どこ?なのかな?この線?しわ(?-?)よくわかりません☆
シワが2本あるのです(・_・;)どっちだろう??明日聞いて見ます☆
どっちにしてもたいした事ないです(*v.v)。 よかった♪
入院中、同室の彼女が「早く見てみ!って」と言うてたのが懐かしい(^▽^;)