3人目ママと話してたら→母子手帳で上の子と比べる☆
ということを教えてもらいました(o^-^o)なんで今まで気付かなかった??
で、前々からどーもデカイような気がしてた腹囲を比べてみた☆
花道の産まれる前の日よりも…もうすでに…5センチもデカイ(☆_☆)
同じ週数で見ると→8cm大きい…てことは…中身も大きい??
ということは…( ̄□ ̄;)!!出る時は花道のときより((((;゜Д゜)))
どうしよう…そんなにでかいのは困ります(T-T)
予定日より早く出るのかな??でも…モリモリ動いてるからまだでなさそう…
そうしてドンドン成長していって((((;゜Д゜)))アカンアカン!!!
イメトレしないと!!!卵のようにツルッと:*:・( ̄∀ ̄)・:*:イメトレ中
月: 2009年4月
土方時代の上司と再会(^▽^;)
実は私…10年ちょっと前、土方してました☆知ってる人は知っている(^▽^;)
しかも☆正社員で☆…(雇ってくれた会社があった♪)今で言う…ガテン系?
就職理由は…どーしてもユンボに乗りたくて(*v.v)。人生 舐めてました(ё_ё)
免許もちゃんととりましたよ☆負けず嫌いなので仕事も頑張りました(o^-^o)
その頃の上司が前の高架道路工事の監督さんでいるのを発見しました♪
で嬉しくなって声をかけました☆(ガードマンに「入るな!」と怒られながら…)
「ひっさしぶりですね~☆」って…
(妊婦がおっさんに声をかけてるので→周りの皆が驚いてた(^▽^;) )
その上司にお願いして→我が家の塀を壊した時にでたブロックのゴミや…
庭からどんどん沸いて出る石や瓦等等の捨てるのに困っていたゴミを→
車で取りに来てもらって捨ててもらいました(o^-^o)
捨てるのに困っていたんです…清掃局は取ってくれないし…(ノ_-。)
おかげでベビーが生まれる前にゴミがまた減りました♪持つべき物は良い上司☆
人のつながりって大切ですね~☆本当に助かりました☆
上司曰く、最近は工事が少なくって大変なんだそうです…(x_x)
でも…見てたら楽しそうで(#゜▽゜#)また土方やりたくなりましたヾ(∇^〃)
お天道様の下で汗をかきながら仕事をするのは気持ちがいいのです♪
産休☆
今日は妊婦最後のお仕事でしたヽ(*^-^*)o明日から産休です☆
ご挨拶をして→皆様に拍手で送っていただきました(;^_^A
妊婦期の情緒不安定なワガママ放題を温かく見守って下さって、
社長はじめ、職員の皆様方には感謝感謝ですm(__)m本当に私は幸せ物です☆
明日からまるまる一年間ちょっとお休みいただきまーす(o^-^o)
お腹の調子は今の所、何の問題無く?絶好調です♪
この調子で元気な赤ちゃんが卵のように出てきてくれることを祈るのみ(*´ー`*人)
頑張って出産に挑みます(-_☆)
予定日までの6週間ゆっくりまったり有意義に掃除と手芸とお菓子作りに励みます☆
大宮高架橋見学会ヽ(*^-^*)o
府民の森へGO!!
キッザニア☆
大失敗!関西にキッザニアが出来ていたことに気付いてなかった(T-T)
今日、阪神なんば線の案内を読んでいたら…
キッザニア甲子園・3月28日オープンって(☆_☆)
しかも☆最寄駅から乗り換え無しの一本で行けるやんW(☆O▽)W
ベビーが産まれて、花道が小学校に行く前に行けるかな??
奈良の遊園地は全部閉鎖になって子供を連れて行くところがないので→
これからは電車に乗って、大阪、神戸に行くようになるんだなぁ(ё_ё)
渋滞しないし、そのほうが楽??…でも…ベビーは荷物多いからなぁ(x_x)
意味不明なゴミルール(ー’`ー;)
前々から奈良市のゴミのルールがわからず→
度々清掃局に電話しています(ー’`ー;)
奈良市にはゴミ百科という冊子があり、いつもそれを見て分別はしているのですが…
前は燃やせないゴミの日に靴を3足出して持って行ってもらえず…
電話して聞いたら「靴は1世帯1足なんです。」と言われ(◎-◎;)
一袋に1足だと持って帰ってもらえるらしい…袋ゴミが増えるだけやん!!
今回はエアーキャップ?っていうのかなぁ…壊れ物を包んでいるプチプチ☆
あれを別の小さい袋に入れて出したら…それだけ放置されていました( ̄ ̄lll)
で、清掃局に電話したら「単体で出す場合は大型ゴミになるんです。」って…
スーパーの小さい袋に入れたプチプチが何でベットとかと同じ大型ゴミやねん!!!
「次回からは他のゴミと同じ袋に一緒に入れて下さい。そうしていただければ回収します。」
って…言うてる意味がわからないんですけど???
何で一袋に分けたら大型ゴミで他のゴミと一緒に入れたらプラスチックゴミなん???
こんなわけの解からない決まり事は誰がきめるんやろう???
毎回、清掃局の言い分には全く納得できないのです。
妊婦と懸賞(ё_ё)
図書館での出来事(ー’`ー;)
久しぶりに一日雨な日☆こんな日はお出かけ(ё_ё)
行き先は図書館(^▽^;)予約していた本が確保されたので☆
図書館で色んな本を見てお気に入りなイスで読書しました(o^-^o)
この静けさが日常になくって良い(*v.v)。 と思っていたら…
どこからかゴォーゴォーと(◎-◎;)何かと思ったら…
おっさん☆イスにふんぞり返っていびきかいて寝てる…( ̄□ ̄;)!!
非常識極まりない(╬◣д◢)家で寝ろよ!!!
平日の図書館はおっさん率が異常に高い…暇なのか???仕事しろよ!!
図書館に来るおっさん達の居場所を作ってあげて欲しい…と心から思います。
パパの後片付け…
昨日お留守番をしたパパに課題を提供しました☆
納屋と庭の片付けと自転車のパンク修理ヽ(*^-^*)o
パパが片付けてくれたので、とてもきれいになりました(#゜▽゜#)
喜んで家に入ると…( ̄□ ̄;)!!玄関に(ー’`ー;)ありとあらゆるものが(☆_☆)
しかも外から直接運び込まれた模様でホコリが積もっている物体が…( ̄□ ̄;)!!
我が家の玄関は昔の作りなので、とても広いんです☆
3畳くらい余裕であります…そこが…足の踏み場もないほど(ノ_-。)
今日はそのお片づけをしました(*+_+)おかげで疲れてお昼寝する始末…
パパにお願いする時は、安易に漠然とした課題提供をするのではなく、
家の中に持ち込まない、ゴミといる物を分ける等細かい指示が必要と学習しました…