男の子☆集合☆

いつもの前の会社の同期ママでまた集まってましたヽ(*^-^*)o
男の子ばっかり4人となると…暴れん坊ぞろい(;^_^A
ケンカなのか戦いごっこなのか(´Д`)部屋で遊ぶのには無理がある…
5歳児2人に2歳と1歳なのでまだマシなのか???
来年になったら私ともう一人のお子様が誕生しているので→
6人になるね~なんて思いながら…( ̄ ̄lll)
男6人とは限らないけど…それ+も一人妊婦がいたので→
7人か…集まりたいけど…少し怖い(^▽^;)
写真はみんながそろわない?入らない・・・じっとしない(-“-;)
maty1.jpg

バナナクッキー

材料 ( 13〜15枚分 )
バナナ 1本
ホットケーキミックス 100g
バター(溶かす) 40g
あればトッピング(チョコやナッツ等) 適量
1
ビニール袋に材料を全部入れ、バナナを潰しながらもむ。
2
クッキングシートの上に、間隔をあけながらスプーンで一枚分ずつ広げて行く。焼いているうちに広がるので。
3
170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。

調査員研修φ(._.)

4月から介護保険の調査内容の変更になる為、研修に行ってきました☆
内容を聞けば聞くほど((((;゜Д゜)))恐ろしい…
厚生省は介護度を落としにきている(-_☆)スカッとしてて驚いた☆
例→重度の寝たきりの状態で起き上がる事の無い場合
今までは全介助だったのが、これからは自立(介助する必要が無いから)
って極論??と思える内容が多数☆どんな人が要介護5になるんだろう???
今まで感じていた矛盾を払拭した感があったけど…
不服申し立てが増えること確実((((;゜Д゜)))
始まってみないと解からないけどね~☆
私はラッキー☆4月から一年間産休☆一年で利用者も内容になれてくれる…
事をいのる(-人-;) 落ち着いた頃にまた大幅な変更があるのですが(´Д`)
不服申立てやら変更申請やら説明やらで当分時間を取られそうな内容でした。

いつが一番?

花道が2~3歳くらいの時、周りの人が→
「今が一番カワイイ時やで~」と頻繁に言いました(ё_ё)
あの頃…これからどんどん可愛くなくなるのか??と考えた物です(^▽^;)
でも…あの頃より最近の方が何倍もカワイイと思うのは…なんだろう?
私がちょっとおかしいのかな???あの頃も確かに可愛かったけど…
あの頃は日本語もあまり通じず、わがまま放題で(-“-;)
子供じゃなかったら絞め殺してる!!ってくらい酷かった☆
それが子供なんだろうけど(;^_^A今は優しいし、言葉も通じるし(#^.^#)
物分りもいいし、とーってもカワイイ(●≧艸≦) 寝てる時は特にカワイイ☆
ただの親ばかなのかなぁ…もしかしたら今が一番の時期なのかなぁ???

大きな買い物(-_☆)

6年ぶりに…ビデオカメラを新しく買いましたヽ(*^-^*)o
望遠のカメラを見に行ったはずが…ビデオも壊れていたので(;^_^A
べビィが出てくる前にビデオは必要!?とパパが判断したらしい…
花道が卒園児クラスになるので運動会と発表会、気合入れないと(o^-^o)
小学生になったら望遠カメラがいるらしいのだけど…
ビデオで結構圧迫気味なのに…カメラも10万円コース((((;゜Д゜)))
何だか出費がかさみます(x_x)私…常勤じゃないのでドキドキします(ё_ё)
ま、べビィが出てきて困窮に陥ったら…働けばいっか(o^-^o)
hdr.jpg

園を変えようと思ってたけど・・・

花道と同じクラスは3人目ラッシュと言うことが判明☆
何と☆20人のクラスで妊婦5人(☆_☆)同級生7人になりました☆
で、みんな勿論さくら保育園に通うでしょう…
我が家…前のハイツからは今の保育園近かったんですが…
今の家から3kちょっとあるので…(-“-;)毎日となると…遠い☆
第2子は家から直線距離で200mの保育園にしようと思ってたのですが・・・
5人も同じクラスとなると…気心も知れてるし…楽しい人たちだし…
同じ歳だと相談とかも出来るかも知れないし…等等
お腹から出てくる前から悩み事の耐えない私なのでした(^▽^;)
それにしても3人目☆羨ましい(ё_ё)3人兄弟って結構多いなぁ…
うちのクラスは3分の1が3人兄弟です…頑張ってもう一人(-_☆)
って…本当に☆出てくる前から考えすぎです(^▽^;)

油揚げで◎ミンチロール◎

材料 ( 2人分 )
油揚げ 1枚 鶏ひき肉 150g いんげん 2本 ねぎ 1/4本
★醤油 .酒 大さじ 1 ,すりおろし生姜 少々 片栗粉 少々
1油揚げは油抜きして、水気を絞って、長いほうの一辺を残して三辺を切り、1枚に開く。切った部分はみじん切りにする。ねぎはみじん切りにする。いんげんはレンジで加熱しておく。
2ボールに鶏ひき肉、①のみじんぎりした油揚げ、ねぎ、★の調味量を全て入れて混ぜ合わせる。
3ラップの上に油揚げを敷き②といんげんを乗せ、クルクルと巻いていく。
4キャンディ包みにして、レンジ(500W)で4分加熱する。
5ラップをはずしたら、幅1.5cmくらいに切りお皿に盛ったら出来上がり♪

とうとう…( ̄ ̄lll)

とうとうパパが風邪…しかもインフルエンザ( ̄ ̄lll)
何で予防接種受けてるのにかかるの!?
大体、いつも手洗いうがいを口がすっぱくなるくらい言ってるのに→
冷たいとかめんどくさいとか言うてやらないからだ(╬゚Д゚)
毎年毎年パパばっかり色んな病気になって…弱すぎる(´Д`)
今日からパパは隔離部屋です…私に移ったらどうしてくれるんだ!!!
本当に自己管理が出来ていない!!!

オカリナ☆第3段☆

年末に作ったオカリナが仕上がったので取りに行きました☆
今回は先生が花道に鳥のオカリナを作ってくださいました☆
今日は朝から雪が降って外に出たくない日だったのでおうちで…
花道と一緒にペインティングしましたヽ(*^-^*)o
先生は鳩と言っていたのですが…青い鳥になりました(^▽^;)
私のオカリナは今回ピンクにしました(#^.^#)
花道の鳩も音がちゃんと鳴るんですよ~♪
hatooka.jpg

どこ行くの?

朝から府民の森に行って、その後キャベツ焼のお店に行きました☆
お店のおばちゃんが花道に「どっか連れて行ってもらうの?」
と質問☆花道がもじもじしていると、続けて…
「どこか行きたい所は無いの~」と聞かれて→花道は…
「みっちー暖かい世界に行きたいねん。」…( ̄□ ̄;)!!どこや???
今日は夕方から若草山の山焼きと花火をみましたヽ(*^-^*)o
昔は成人式の前の日と決まっていたのですが…
成人式がハッピーマンデーとやらでバラバラになったので→
山焼きも毎年バラバラで成人式と何の関連もなくなりました。
今日はとても寒かったのでキレイに花火が見れました(ё_ё)