またお熱…(- -;*)

花道は昨日よく寝たこともあって朝から36.5℃☆復活(-_☆)
保育園にご機嫌に通園しました♪が( ̄ ̄lll)
夕方、保育園から電話が…今日もお熱…(´Д`)
家に帰った花道は…とても元気(ё_ё)しかもご機嫌(*´∇`*) ???
本当にしんどいの???鼻歌とか歌って遊んでる(・_・;)
昨日よりしんどくなさそうだけど…???何の熱だろう???
今日も早く寝かせて様子を見よう☆

お熱…

夕方、保育園から電話がありました…久しぶりのお熱です(- -;*)
よりにもよってこんな日に…明日はケアマネ講習だから絶対休めない!!
迎えに行くと…確かに元気が無い…(o´_`o)
とりあえず、仕事を早く切り上げてサッサと家に帰って→
ご飯を食べさせて、寝かせる(-_☆)
明日は少々熱があっても保育園に預けてしまう☆
後は携帯の電源をOFFにして…祈る(-人-;)
この計画で行きます☆保育園には看護婦さんもいるし☆
床暖房で湿度にも気をつけてるし、家にいても何もできないし(;^_^A
病気の花道には保育園の方が安全♪頑張れ花道☆

甘えてるってこと?

最近の花道はいつにも増してややこしいことを言う…
突然「温泉に行きたい!!」と言い「また今度行こうな」と言うと→
「今日行きたい!!!」「行きたい!行きたい!行きたい!!!」と(ー’`ー;)
「一人で勝手にどうぞ…」というと「ママと行きたい!!」本気でややこしい…
最近はこんなことがしょっちゅう…(-“-;)
今すぐには到底できそうに無いことを今すぐとか今日とか(´Д`)
いい加減にして欲しい…甘えてるつもりかも知れないけど・・・
しょうもない!!(╬◣д◢)ムキー!!面白くないことはしないで欲しい!!!

軽トラが…

年末に買った軽トラが…何だか問題多め??
まずヒーターをつけたらガタガタと音がして修理に出て行きました(ё_ё)
次にクラッチがすべり気味?と言うことで→
中古車屋さん曰く早く変えたほうが良いというので交換☆
そして帰ってきたら今度はエンジンランプがつきっぱなし(☆_☆)
見てもらったらオーツーセンサー?が壊れてる???何のセンサー???
修理に出すまでそんなランプつかなかったのに???チョット不信感(-_☆)
なので中古車屋から車を撤収☆引き上げてきました☆
明日、ディーラーの知り合いの所に持っていきます☆

科学の実験☆

ホームセンターの隣のスーパーで科学の実験をしていました☆
近所にあるキッズ光科学館ふぉんとというところのPRらしい(ё_ё)
花道はスライムを作ったり魔法のコップを作ったりしましたヽ(*^-^*)o
最近は奈良にも色々な近代的な施設ができて→
PRにも余念が無い(-_☆)大人も子供も楽しめて良いイベントでした♪
私は欲しい服があったのですが…(-“-;)
あわただしさとともに無かったことに…その後、高の原サティへGO!!
初めて行きましたが…何もかも中途半端で欲しい物もなく…
若干切れ気味で撤収しました☆駐車場が迷路みたいでわかりづらい!!
出店している店も家賃が高いのか?奈良では少々高めの設定・・・
私には手の届かないお店ばかりでした(^▽^;)
お家に帰って猫ちゃんは昨日と変わらず…もう少し時間をかけて慣れてもらいましょ♪
jikk.jpgjikke.jpg

猫ちゃん来ました☆

今日の朝、待ちに待った猫ちゃんが来ましたヽ(*^-^*)o
黒猫のミクロ君です☆我が家は留守が多いので→
小さい猫だと世話が大変かも…と思い、8ヶ月の子にしました(o^-^o)
捨て猫を保護して里親を探すボランティアの人に譲ってもらいました☆
初めての家でビビリまくりなのにガサツな花道の洗礼を受けて(-“-;)
かわいそうにミクロ君は写真を撮ることもできないくらい怯えています…
早く慣れてくれないかなぁ(ё_ё)

寒すぎる((((;゜Д゜)))

今日は朝から軽トラを修理に持って行ってから→
図書館に前に借りていた本を返しに行ってしばらく読書…
家に帰って掃除を盛大しました☆一週間分☆
掃除の途中すごく晴れていたので布団を干したのに…
掃除機をかけてるちょっとの間に雪になってるし( ̄ ̄lll)
どない??そんなに変わりやすいってどうよ??
ってことで天気と戦いながらのお掃除でした(;^_^A
明日は猫ちゃんが来る日です(o^-^o)お出迎えの準備をしました☆
猫ちゃん来るの☆楽しみだなぁ(ё_ё)

しもやけ(ё_ё)

私は毎年、冬になると足の小指がしもやけになります(o´_`o)
デイサービスのお風呂介助の時に利用者さんに発見されて→
「足、どないしたん?」と聞かれ「しもやけです…どうしたら治るんでしょう?」
って聞いたら「年いったらならへにょうになるわ!」って(#゜▽゜#) 
私まだ若いってことですね☆…っていつも相手が喜ぶように言葉が返ってくる☆
お年よりはやっぱり切り返しが上手いなぁ☆とつくづく関心(ё_ё)
そして今日、花道にも発見されました☆「ママしもやけ!?」
「ミッチ-と一緒やな!」って「そうやで~若い子しかならへんねんで~」
と教えときました(^▽^;)

移動?

私は来週辺りからデイサービスからデイホームに移動になるのかな?
デイサービス気に入ってたのになぁ…(ё_ё)
デイホームも楽しそうだけど…どうなんやろ??
ゆくゆくはケアマネでフレックスの仕事になるから4月までの我慢?
でもデイサービスが良かったなぁ…

最近の若いもんは…

今日のデイサービスは手芸の日でしたヽ(*^-^*)o
課題は→うさぎの人形と着せ替える着物を縫う☆
そして私は皆様が作るのに見えない所や細かい所を手助けします(o^-^o)
針に糸を通すのは大得意なんです(#゜▽゜#) が!!!…( ̄□ ̄;)!!
着物の縫い方をまったく知らないので、色々聞かれてもわかりません(´Д`)
利用者の皆様には「あんた女学校で何勉強したんや!?」「着物も縫えへんのか?」
「最近の若いもんはこんなこともわからんのに嫁に行けんのかいな」と
本当に言われたい放題のボロカスです(;^_^A「物好きがいて貰われましてん…」
でもさすがにそこまで言うだけあって皆様素晴らしい!!(#゜▽゜#) 
針と糸を持つと昔の感覚を思い出されるのか魔法のように色々完成されます☆
私は「すごいですね~☆」「さすがですね~☆」と誉めるのに全力を注いでいます(^▽^;)
「あんたも作ってみなさい!」「やらな上手になりません!」といつも怒られますので…
ティッシュカバー作りました(ё_ё)これメッチャ簡単☆35センチの四角を2枚縫って→
10cmの所で1箇所止めてボタンつけるだけ(^▽^;) 皆様もお試しあれ☆
私は今度うさぎに挑戦します(o^-^o)
tisyu.jpg