自分の思うようにならないと泣いて叫んで主張する(;´д`)
何なんだヽ(`Д´)ノ希望ばっかり言うな!!!
と毎回言うてはいるものの…改善の余地ナシだな(-_☆)
そんなに希望ばっかり聞いてられへん!!ちゅうねん!!
してほしいと言う前に自分で何とかしろ!!
とずーっと教えているのに…
最近ドンドンひどくなる(×_×;)ついに来たのか反抗期???
月: 2006年4月
保育園イヤ!!
今日は朝から「保育園行くで!!」と自分で言うて行く気満々☆
と思っていたのですが・・・
保育園に着くと車から降りてくれません(;´д`)
「保育園イヤ!!先生イヤやねん!!。・゚゚・(>_<)・゚゚・.」と泣いて降りてくれません...
車に乗ってる間にどんな心境の変化があったのか???理解不能です☆
何かイヤなことでもあったのだろうか???
最近変わったのは先生だけだし...(-_☆)
担任の先生の3人中2人はとても良い先生だし...(-_☆)(*^m^)
ふりかけ(;´д`)
ご飯をほとんど食べない花道に昨日→
ふりかけをかけて出してみた☆
案の定食べるようになったo(‘ー’)o
そこまでは良かったのだけど…徐々に悪い方向へ…
ふりかけのかかってる上だけ食べたり(-_☆)
自分でふりかけをかけて袋の中、全部かけたり( ̄_ ̄|||)
いいかげんにしろヽ(`Д´)ノもうふりかけは買わない★
机☆重たいねん!!!
最近の花道は私の揚げ足ばかりとって(-_☆)
今日も「机の上のお皿とって!!」と言うと…
「机重たいから持てへんねん」ってそっちか(☆_☆)昨日まで出来たのに☆
どういうこと??突然??て感じで(;^_^A反抗期なんだな(- -;)と片付けてます
それより何より保育園…(-_☆)本当にキレルよ☆
花道は先週の水曜日の9時15分頃からお迎えに行きお休みしました☆
8時35分頃送っていったので洗濯は無いと勝手に思った私も悪いとは思いますが…
暫く行けないって電話しているにもかかわらず…(-_☆)
水曜日の朝のオムツが袋に入れて手渡される現実( ̄_ ̄|||)ありえない☆
それなら捨ててくれればいいのに…あまりの匂いに(;´д`)
そんなに休むなら洗っておいてくれるとか電話で教えてくれるとか☆
何らかの措置ってあると思います☆
自分ちに1週間前の汚れたオムツが帰ってくるって考えてみれば→
普通の人間であれば察しがつく???
あまりにひどいので今度こそ☆転園届出そうかと思います☆
ワラビのポン酢サラダ??
灰汁抜きしたワラビをサラダ油で炒めて→
鰹節たっぷりかけてその上にポン酢をたっぷり☆
なかなかいけましたヾ(*’ー’)o
若竹☆
①筍の皮を全部むき→米ぬかをたっぷり入れた鍋に筍を投入☆
一煮立ちさせてから冷めるまで漬けておく…
①に出し汁と砂糖、若芽、醤油を入れて小さい火で長く煮る→
若竹の出来上がり☆お好みでおあげ、ワラビを入れてください☆
ワラビの和え物☆
ワラビは灰をまぶして熱湯をかけ冷めるまでまつ☆灰汁向き方法と→
切り口に重曹を少量つけて熱湯をかける方法がある☆
重曹のほうは気をつけないとズルズルになる!
灰汁抜きが終わってからさっと茹でてマヨネーズか酢味噌で和える☆
中々うまい☆これ以外の食べ方.…私も教えてほしい☆
若竹に入れたりしたけど…今ひとつ(- -;)
美味しい食べ方無いのかなぁ???
こごみのマヨネーズ和え
取ってきたこごみをさっと茹でてマヨネーズをかけて頂きます☆
こごみはそれ以外に天ぷらにして食べる☆しか知りません(+_+;)
ほかに美味しい食べ方があったら教えてください☆
こごみはあくが無く料理しやすい食べ物だと思います☆
山で見かけた際は見つからないように取ってください☆
山添村へGO!!
つくしの卵とじ
材料:つくし・たまご・ごま油・麺つゆ☆か→砂糖・醤油・(味の素お好みで…)
作り方→
フライパンにごま油をひき熱します☆そこにつくし(セリでも同じ)を入れます☆
麺つゆをかけて一にたち、とき卵をかけふたをして出来上がり☆