花道はパンが嫌いなようです・・・(- -;)
朝、パンを食べてくれるととても助かるのですが…
まったく食べてくれません(T-T)
ご飯大好きヽ(´▽`)/しかも…ご飯だけを食べます(ノ_-。)
野菜とご飯のみ!肉と魚とパンは食べてくれません☆
精進料理のようです★
どうすれば機嫌よく色んなものをまんべんなく食べてくれるのだろう(- -;)
そしてご飯の後も★歯磨きの仕上げ磨きをさせてくれません(ノ_-。)
自分で磨く真似はするのですが…きっちり磨けているような気がしません★
何か良い方法は無いのだろうか…(+_+;)
月: 2005年2月
山添村へGO!!
昨日、ジィジから電話がかかってきて→たまには来い!!
と言うので酒を飲んで絡まないのなら…という条件で行きました★
が、今日は朝の6時半から酔っ払いに絡まれて( ̄_ ̄|||)
10時頃、私が切れたヽ(`Д´)ノ
で、ジィジをほって月ヶ瀬温泉に行きましたヾ(*’ー’)o
朝風呂はとても気持ちがよく(*^-^*)ポッカポカ☆
お昼には山添村を脱出して奈良に帰ってきましたo(‘ー’)o
今回、山添村に行って→花道は以前より少し変わっていました(ё_ё)
前は涼香の子分になっていたのに…今日は少し強くなっていた(-_☆)
涼香のおもちゃも取るし→涼香について歩かなくなったし(☆_☆)
自分のお菓子とかおもちゃは涼香にわたさなかったり…
もしかして悪くなってる???
自我が出てくると言うのはこういうことだろうか???
生活発表会ヾ(*’ー’)o
朝の花道は心配していた熱もなく(;^_^A
パパと一緒に発表会に行きましたo(‘ー’)o
私は会社の健康診断が(- -;)あったので生発表会は見れませんでした(T-T)
9時半からの発表会で9時から入室できると書いていたので→
早いかなぁ??と思いつつ9時頃保育園に着くと(ё_ё)
いっぱい並んでいたらしく…家は遅いほうだったみたいです(☆_☆)
発表会の様子はビデオで確認しました★
花道は一番に出てきて→舞台をさまよって…
音楽が始まると動きが止まった☆花道が固まった( ̄_ ̄|||)
「ハイハイだよ~」から気を取り戻したらしく…ビデオの画面から消えた(☆_☆)
そこからはちゃんと踊れて→最後だけ完璧☆終わりよければすべて良し!?
まぁよく頑張りました☆いっぱい誉めてあげました☆
元気に一週間★
今週は元気に一週間終了しましたヾ(*’ー’)o
明日は保育園の生活発表会がありますo(‘ー’)o
花道は「グルグルドッカーン」を踊るらしいです(*^-^*)
明日はどうか熱が出ませんように…
と言うか…後、2週間くらいは熱が出るとかなり困ります(;^_^A
私の仕事上ですが…
グループホームのオープンまでは何とか頑張って欲しいです★
代わってくれる人がいないし…何かと忙しいし(+_+;)
インフルエンザが本格的に流行ってきたらしいので→
何とか感染しないで欲しいです(・_・;)
親は子に育てられる!?
本当に最近思います…
私は花道にいろんなことを教えてもらっている(;^_^A
花道が生まれていなかったらわからなかったことがいっぱいです…(- -;)
花道に育てられている私って…(ё_ё)
仕事に行くととてもよくわかります★今までの私がどれだけ自己中で損をしていたか★
昔の私なら熱くキレていた…と思う場面でも→
最近は全然なんとも思わないV(=∩_∩=)って言うか…キレて疲れる必要は無い★
これは成長かなぁ???丸くなる…ってこういうことかなぁ?
無駄なことを辞めようと思っただけなのだけど…
考えが変わったのは忙しいからだろうか?花道がいるからだろうか?
昔から私を知ってる人は「変わったなぁ」としきりに言う…
良くか悪くかはわからないけど…(;^_^Aポジティブに行くことにしますヾ(*’ー’)o
まずは花道の成長を一番に考えて次に仕事★ですね♪
母ってなかなか辛いですなぁ(;^_^A
水が顔にかかるのが…
最近、花道は水が顔にかかるのが嫌!!だそうです(- -;)
お風呂でいつもと変わらず頭から水を掛けるととても嫌がります( ̄_ ̄|||)
でも私は容赦しません☆
こんなことで泣いているようでは男としてダメだろう!!
と、いつも以上に水を掛けますo(‘ー’)o
水には慣れることが一番です☆
もう少し暖かくなったらプールで強化訓練をはじめようと思っているのに…
水が嫌だとぉぉぉぉヽ(`Д´)ノ
許しませんよ~(*^-^*)頑張って行きましょうヾ(*’ー’)o
泳げるようになればとても楽しい夏がやってきますヽ(´▽`)/
花粉症かも??(・_・;)
花道は最近、目やにと鼻水がとてもひどい( ̄_ ̄|||)
風邪かしら?(゜_。)?(。_゜)?と思っていたけど…
熱が出ない…その他の風邪症状もまったく無い(ё_ё)
何なんだろう???と思って→保育園の先生に聞いてみた☆
花粉症かもしれませんね~W(☆o◎)w
「こんな小さいのに花粉症あるんですか!?」
と聞くと…「生後2ヶ月くらいからでもあるんですよぉ」
マジで~(☆_☆)
花粉症ってこんな小さいのにこれから一生???
また病院に行って調べてもらわないといけませんが…
花粉症だったらどうしよう…(ノ_-。)
変化?
今日は花道君のバイバイが変わりました(;^_^A
保育園の先生に…いつもはバイバイって手を振るのに…
今日は丁寧にお辞儀をしました(ё_ё)
さようなら☆のつもりでしょうか???そんな事も出来るのね~(・_・;)
このごろ花道は→お風呂に入って顔に水を掛けられるのをとても嫌います(-_☆)
水遊びが出来ません(T-T)水遊びを突然嫌いになったようです…
この気持ちの変化についていけない(ノ_-。)
アクションが起きて嫌いになってくれないと…
何がダメだったのかわからない…(- -;)
13回忌
今日はパパのお父さんの13回忌でした☆
花道も出席するのでかなりドキドキしました(;^_^A
まず、花道にお経を読んだりする間黙ってることが出来るのか??
終わってからの会席料理の間じっとしてられるの( ̄_ ̄|||)
花道を連れて行ったら大変なことになりそうだ(+_+;)
と思っていましたが→花道はとても賢く、
お経の間、木魚にあわせて手を叩いたりしていましたが騒ぐことは無く
会席の間もちゃんと座ってひたすらご飯を食べていました★
皆様に賢いと誉めてもらいましたV(=∩_∩=)
花道は世渡り上手なのか?騒いではいけないポイントはよくわかっている(・_・;)
ここで騒ぐと怒られる…とわかっているらしく→おとなしくしてくれました☆
お家に帰ってからは一日の鬱憤を晴らすかのごとく…
おもちゃを投げたりひっくり返したり、叫んだり走ったり…やりたい放題(- -;)
今日は花道もいっぱい頑張ったので怒らないことにします(*^-^*)
後で頑張って片付けよう(;^_^A
おはよ~(‘o’)/
つい最近までとても寝起きが悪かった花道ですが…
このごろ起きたら「おはよ~(‘o’)/」と大きな声で挨拶☆
ご機嫌に起きてきます(*^-^*)
お昼寝から起きても「おはよ!!」と言うてますが…(;^_^A
まぁ使い方は間違ってない気がするのでので良いでしょう♪
あたりまえのことかも知れませんが→
いろんな言葉を覚えて発しているのを見ると(ё_ё)
とても嬉しいです(=∩_∩=)