材料:おからとパン粉を同じくらい、バター(無かったのでマーガリン)、牛乳50ccくらい、砂糖スプーン2杯くらい、ゴマあまってたの全部
書いた順番に根気よくまぜていく→分量は味見しながら適当に☆書いてあるのも適当です☆
まぜてなじんだら→手で丸くしてクッキーの形にしてオーブンなら180度20分
トースターなら下にアルミをしいて上10分下5分でした☆(1000W使用)
中々おししいのでお勧めです☆(パン粉はパン耳をプロセッサーでパン粉にしました)
カテゴリー: レシピ
青い葉の万能たれ
<材料>(4人分)
ネギの青い葉・・・150g(およそ2枚分)
ゴマ油・・・大さじ3 ニンニク・・・1片
鶏ガラスープ・・・大さじ3 塩・・・小さじ1/2 砂糖・・・少々
<作り方>
ネギを小口切りにし、そこにゴマ油を加えてよく混ぜる。
フライパンで1.をしんなりするまで中火で炒める。
すりおろしたニンニク・鶏ガラスープ・塩・砂糖を入れひと煮立ちさせる。
おからサラダ☆
材料:おから、新たまねぎ、シーチキン、レタスaサラダ油、酢、塩、コショウ
1、乾煎り後のおからに油を捨てたシーチキンをまぜる
2、aはあらかじめまぜておく(わかってると思いますが…ドレッシングです。代用可)
3、1と2をまぜます☆レタスを引いて上に乗せると見栄えもよくなります☆
かさましメニューのつもりが→花道にヒットしたらしくえらい勢いで食べてました(;^_^A
お豆腐屋さんの卯の花
近所のお豆腐屋さんに行くとただでおからを分けてくれました☆そして作り方まで→
材料:おから、青ねぎ、ごま油Aにんじん、干ししいたけ、こんにゃく、ちくわ、玉ねぎ
a酒、だし汁、砂糖、しょうゆ
1、干ししいたけは戻しておく、こんにゃくは湯に通してあく抜きしておく(常識?一応…)
2、材料を細かく切り→aを鍋に入れてAを濃いめに煮る
3、おからを乾煎りしてから2に投入☆※水分量に注意!!べたつかずカラカラせず☆
4、火を止めてから青ねぎとごま油で風味付けヽ(*^-^*)o
カレイの煮付け☆
材料:カレイ A出し汁、酒、みりん、しょうゆ、しょうが
①Aをフライパンに全部入れる
②煮立ったらカレイを入れて真中に穴を開けた落し蓋をアルミホイルで作って上に乗せる
③しばらく煮ると出来上がり☆
これは花道大好きメニュー♪簡単に出来て大好評☆ただ…カレイが結構高いのが玉に傷(-“-;)
イカの塩辛
材料…スルメイカ 一杯 塩 少々 酒 少々